喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

旧閑谷学校

2007-10-24 | 岡山県 旅



神戸に住んでいた時、一度、訪れたことがあります。
二十代の時。
自分の子どもと、
妹の子どもと一緒に来ようとは思いもしませんでした。

山陽自動車道の備前でおりて。

江戸時代(1603~1867)の寛文10年(1670)に、
地方のリーダーを育てる庶民の学校として
創建され、完成したのは元禄14年(1701)。
現存する庶民を対象とした学校建築物としては
世界最古だそうです。




 




国宝の講堂


資料館から火除山を望む


石塀

校地を取り巻く765メートルにも及ぶ石塀。
写真は資料館に続く石塀。



昔はお寺には必ず眠気を醒ます効用のある
お茶の木が植えてあり
眠くなるとお茶を飲んで、修行に励んだようです。

ここでも畑を囲うように、
お茶の木が植えてありました。
当時は自給自足で、お野菜を作ったり、
お茶を作ったりしていたのでしょう。

この近くには、備前焼で有名な伊部や
名刀で有名な長船があります。

叔母が待ちくたびれていると があり、
早々に閑谷学校を後にしました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする