シーズン中に、一度は作る栗ご飯。
一度で十分。
皮をむくのに、
お湯につけて柔らかくしてはむくけど、
爪が痛くなる。
今日のらでぃっしゅぼーやに入ってたので、
さっそく、
みりんと塩、だし昆布で。
もち米使わず、お米だけの簡単栗ご飯。
季節を感じるな~
グループホームでの事。
部屋に籠りがちな利用者さんを
「看護師さん来たから、見てもらお」と
部屋から連れ出してくれたのに、
見終わって、他の利用者さんを見てたら、
あたふたと部屋にもどって行く。
私が、「~さん、とんずらしてるよ」と言うと、
そばにいた利用者さんが、
「どんな面」と
「面じゃないんだわ」、
「雲隠れすること」と言ったものの、自信なくて、
載ってるかなと、電子辞書を引いたら、載ってた。
「とん」は遁走、「ずら」はずらかるの意だそう。
、知らんかった
利用者さんと感心しきり。
本当に、この電子辞書、優れもの。
体温計や血圧計、聴診器、パルスオキシメーター等と同様に
私の仕事の必需品。
しかし、「とんずら」・・・・死語かな
夕食を食べようとしたら、
か細い声で、「ニャ~」と、押入れから。
主人と顔を見合わせて、
「押入れだ!」と、
押入れの物の隙間から覗いたら、
タンゴの目が光ってた
よくもまあ、飲まず食わずで2日間、
狭い押入れで、じっとしてたもんだ。
呆れるやら、ホットするやら。
先日、次女に1週間預けて以来、
何だか妙によそよそしい、
変なタンゴなんです。
「よそに預けて」って、怒ってんのかな・・・・・
チョッと顔痩せたかな
しかし、
「くるねこ大和」さんのおまじない、
どえらい効くなぁ
2007年の9月に
我が家にやってきたタンゴ。
最初もいなくなってタンゴ脱走、騒動したけど・・・・・
一昨日から行方不明!
私が片付けに気を取られてるすきに、
開けてた窓から出てったらしい
ニャンとも姿を見せん。
「猫は三年の恩を三日で忘れる」らしいから
ひもじい思いしてないかなぁ
車にひかれてないかしら・・・・
タンゴちゃーーーーん、早く帰ってきなせーーーーよ!!!
(「くるねこ大和」風に)
今日の夕食、
が1袋あったので。
先日紹介した三尺ささげをゆでて、
今週のらでぃっしゅに入ってた茗荷を千切りして、
結構前に買ったセロリの葉を千切りにして、
あじの三枚おろしがあったので、焼いてほぐして、
黒いのが三尺ささげ、色落ちしなかった
ちらしにするんだったら、
父に夕食を食べさせて帰らせばよかったと・・・・
食材が乏しくて、
父を送った帰り、買い物して帰ろうと思ってたから。
結局、買い物しなかったんだけどね。
家に帰って、食材と相談し
簡単にできるのはこれしかないと。
緑がなかったので、彩りにセロリを入れ
茗荷もついでに入れてみようと。
セロリ、買っても使わず、傷めることが多いのに、
妙に買いたくなる野菜なのよね。