喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

西国第19番 行願寺       

2017-10-28 | 西国三十三所巡礼

5か寺目は幽霊絵馬の伝説が残る、通称「革堂」さん。
http://www.cyber-world.jp.net/yuurei-ema/
絵馬は毎年8月21~23日に一般公開されるそう。
ちょっと見てみたい。







名  称        行願寺(通称革堂)
山  号        霊麀山
宗  派        天台宗
本  尊        千手観世音菩薩
創  年        寛弘元年(1004年平安時代
開  基        行円上人
所在地       京都市中京区
巡礼日    H29(2017)10.21



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナちゃん男装

2017-10-27 | 今日のナナちゃん

今日は久しぶりに学校で仕事。
そして、ナナちゃんも久しぶり。





男装で、韓国の格安航空会社、チェジュ航空のPR。

東方神起がこの衣装



で、同社のイメージモデルを務めているのだそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国第18番 六角堂

2017-10-27 | 西国三十三所巡礼

4か寺目は正式には頂法寺。




(昨年参拝時の写真)

上から見ると、



六角堂のいわれは、屋根が六角形。
隣の池坊のビルの上階から見ることができるので、
お時間ある人はどうぞ。

このお寺はいけばな発祥の寺で、
ご本尊への供花がいけばなの始まりとされ、
華道家元池坊(花戦さ)となり、
住職は代々、池坊の家元が務めているのだそう。









名  称    頂法寺(通称六角堂)
山  号    紫雲山
宗  派    天台系単位
本  尊    如意輪観世音菩薩
創  年    用明天皇2年(587年)
開  基   聖徳太子
所在地   京都市中京区
巡礼日   H29(2017)10.21







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代白(だいしろ)柿

2017-10-26 | 食べ物・飲み物

先日、西国巡礼の革堂山門前の八百屋に、
「代白柿」という、初めて名前を目にする柿が。

「蜂屋柿」に似てるので、渋柿じゃないんですかと聞くと、
少し熟させて、シャーベットにして食べると美味しいと。



で、2個買ってみた。

調べてみたら、奈良県西吉野特産の江戸柿という渋柿を、
京都独特の方法で、2~3日かけて室(むろ)という部屋で、
渋を抜いた柿のことを代白柿というらしい。
http://island.geocities.jp/mitfdct/

甲州地方の甲州百目という渋柿が各地で作られ、
その土地によっていろいろな名前で呼ばれるようになったようだ。



シャーベットにはしなかったけど、冷やして。
皮まで食べた。

ちょうど、この記事かいてたら、
夫が向こうから、「2個54万円の柿」と叫んで



夕刊に。
だれが買うんだろうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスバーガー

2017-10-26 | 外食(カフェ・レストラン・料亭etc)

評価表を取りに行くので、
久しぶりにモーニングすることに。

ところが、お目当て、ことごとく×。
1軒目は完全予約制になってて、モーニングなくなってた。
店内がらがらだったけど、やっていけるのかねぇ。
2軒目は閉店になっていた。

結局、先に評価表を取りに行って、
昼も兼ねて、帰り道にあるモスバーガーへ。



このポスター、通勤の大曽根駅で目にしてて、
食べたかったんです。



美味しかった!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする