今年の1月1日に「元乃隅神社」と改名され、
話題になってた。
角島大橋レンタカー借りてから近かったので、
行ってきた。
この鳥居、
地元の漁師さんの枕元に現れた
白狐のお告げによって
昭和62年から10年の歳月をかけて
建立されたのだそう。
この神社、昭和30年に島根県にある
「太鼓谷稲成神社」が派生して建てられ、
「稲成」という漢字が使われているのは
この二ヶ所だけだそう。
“成就”に由来していて、
様々な願いが叶うといった意味が込められているのだそう。
https://www.asoview.com/note/651/
それなのに、何故、名前変えたんだろう????
2015年にアメリカのTV局のCNNが発表した
「日本で最も美しい場所31」の一つに選出されたのだそう。
夫、メールに
写真が添付出来なかったんだけど、
水やりに玄関出たら、
咲いてたと、
写真送ってきた。
やっとこさ出来るようになったようだ。
成功、おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
※ちなみに、ハイビスカスの名前は
「ミセスユミ」
今日から弁当作り再開。
今日のメニューは
ゴーヤチャンブル(夕食の余り)・玉子焼き、
小松菜の煮浸し(あげとえのき入り)・ぶりの照り焼き(三陸おのや)。
ご飯は生姜ご飯。
しかし、東海地方、
梅雨明けないね・・・・・明けたのかなぁ。
帰郷するたびに、
必ず泊まる定番の宿。
リニューアルして、ちょっと垢抜けて
きれいになってたけど、
昔のままが良かったのにと思う部分もある。
特に、ルームキーは味気ない。
この、木でできた、魚のキーホルダー、
味があって好きだったのになぁ。
新笠戸ドック。
部屋のベランダから。
オペラハウスのような船が。
海上遊歩道。
太平洋戦争時の
戦争遺構がこの島にも点在していると
初めて知った。
大津島の回天のことも、
笠戸島の戦争の遺構も
この歳になって初めて知る。
せっかく貴重な戦争の遺構が
身近にあったのに、
平和教育の一環として、
教わることもなかったように思う。
覚えていないだけかなぁ・・・・・・・・。
必ず泊まる定番の宿。
リニューアルして、ちょっと垢抜けて
きれいになってたけど、
昔のままが良かったのにと思う部分もある。
特に、ルームキーは味気ない。
この、木でできた、魚のキーホルダー、
味があって好きだったのになぁ。
新笠戸ドック。
部屋のベランダから。
オペラハウスのような船が。
海上遊歩道。
太平洋戦争時の
戦争遺構がこの島にも点在していると
初めて知った。
大津島の回天のことも、
笠戸島の戦争の遺構も
この歳になって初めて知る。
せっかく貴重な戦争の遺構が
身近にあったのに、
平和教育の一環として、
教わることもなかったように思う。
覚えていないだけかなぁ・・・・・・・・。
今回の旅の大きな目的は
T家のお墓に
父(遺灰)を連れて行ってあげること。
妹と私の記憶を頼りに、
比較的難なく、お墓を探せ、
父をみんなに会わせてあげることができた。
剣道を教えていた武道館にも連れて行ってあげ、
父も喜んでいるかな。
釣り好きな、弟と一緒に、
海に釣りにも行ってたので、
海にも…。
父の霊、生まれ育った町にもどれたかな。