片付けで出勤して、
正門の土手で、
蕗の薹を採った。
初挑戦でこちら↓を参考に
山菜の苦みと香りを堪能! ふき味噌(ふきのとう味噌)のレシピ。
保存方法も | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー) (mi-journey.jp)
ふき味噌を作った。
最後に味見して、砂糖を少し加えたのがよかったかな。
温かいご飯に。
最後に砂糖を足したの正解だった。
美味しかったぁ~・・・・・手前味噌(*´ω`*)
片付けで出勤して、
正門の土手で、
蕗の薹を採った。
初挑戦でこちら↓を参考に
山菜の苦みと香りを堪能! ふき味噌(ふきのとう味噌)のレシピ。
保存方法も | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー) (mi-journey.jp)
ふき味噌を作った。
最後に味見して、砂糖を少し加えたのがよかったかな。
温かいご飯に。
最後に砂糖を足したの正解だった。
美味しかったぁ~・・・・・手前味噌(*´ω`*)
お弁当を、バスか電車の中に忘れてしまった!!
お弁当はともかく、お弁当袋がお気に入りだったのに。😭
しょうがないので、きなぁたで、
焼き豚丼を食べて、職場へ。
今日は代休だけど、
研究室片付けたり、シュレッダーがけしたり。
新学期からスッキリして仕事したいと
出勤したのに・・・・・・。
この映画を見て、
52ヘルツで鳴くクジラに興味がわいて、調べてみた。
1989年に、米海軍が極秘で運用していた
海中探査システムが太平洋で、
正体不明の音源を探知し、分析の結果
クジラの声だと断定されたことから
知られるようになった。
クジラが発する音は「クジラの歌」と呼ばれ
コミュニケーションの手段と考えられているが、
しかし、この52ヘルツ、あまりにも高周波で、
呼び掛けに応える他のクジラの声は過去に
一度も記録されていないのだそう。
つまり、声は出せるけど誰にも聞いてもらえずに
大海原で生きている「孤独なクジラ」と。
このクジラ「52ヘルツのクジラ」とか「52」と
専門家から呼ばれ、
未知の種の最期の一頭か、
突然変異で誕生した新種か、
あるいはシロナガスクジラと何かの雑種なのだろうかと。
声は毎年キャッチされるが、
その姿は一度も確認されていないのだそう。
大型クジラの寿命が60~70年で、
このクジラまだ生きていると。
どんなクジラなのか、興味津々。
見つかってほしいような、欲しくないような・・・・・
DV、ネグレクト、トランスジェンダー、ヤングケアラーと
重たい問題を抱えた映画だったけど、
いい映画だったなぁ。
2021年本屋大賞の同名の小説の
実写化だそう。
いつか小説読んでみたい。
52ヘルツのクジラの声
最近、車通勤が多かったので、
先週金曜日に、久しぶりに公共交通機関を使って、
駅から学校まで歩いたら、
土筆を発見。
穂がだいぶ開いて、
かなり前から出ていたことがわかる。
歩いていたら、もっと早く
土筆を見つけられただろうに・・・・・残念!
18日(月)
小牧イオンに無印が入って、
そこで買った、冷凍餃子・・・・・美味しかった。
らでぃっしゅより安くて、いいな。
19日(火)シュウマイも無印。
20日(水)
久しぶりのお好み焼き。
我が家流のお好み焼きはキャベツ・ネギだけでなく、
おかずにもなるように
人参や椎茸などの野菜も細く切って入れる。
私はランチ付き2倍の当選倍率だったらしいのセミナーに参加。
この日、仕事だった娘と
夫のためにお弁当作り。
21日(木)オムライス
22日(金)
久し振りに、朝、きんぴらを作った。
それも、1.5本分。
残りは、冷凍保存。
夫にたのんで、必要な時にすぐ採れるように、
庭にネギを植えてもらっている。
ネギ坊主が出てきたので、
卵焼きに入れたり、お味噌汁に入れたり、
おにぎりの具にまぶしたりして、
せっせと食べている。
鍋などに入れてグターッとなったネギは嫌いだけど、
余り火を通さないネギは大好き。
昨日の新聞だったと思うけど、
北海道の木彫りの熊のことが載っていた。
我が家にも、私が独身の時に買った、
木彫りの熊がいる。
八雲町が発祥地で、
そこの郷土資料館で学芸員をされている
大谷さんのことが紹介されていた。
木彫りの熊の研究をされていて
色々な研究があるもんだと、感心した。
第1号が制作されて、
2月で100周年だったそう。
最近、再び注目されているらしい。
八雲町は私が住んでいる小牧市と姉妹都市で、
市民祭りには八雲町の特産品が並んだり、
児童交流があったりする。
友好都市:八雲町(北海道)との交流/小牧市 (city.komaki.aichi.jp)
しかし、
当時はよほどブームだったんだろうね。
私も御多分に洩れず、
北海道くんだりから、
こんな大きくて重たい物を
よく買って帰ったものだと。(*´ω`*)
いくらしたんだろう・・・・・。
今じゃ、絶対買わんだろうから、
ある意味、買っておいてよかったのかも。( ^-^; )