午前5時の気温はマイナス1度。
ようやくいつもの羊蹄山麓になりましたかね?
いままでちょいとばかり暑かったかと思いますです。
きのう、真狩村の「野の花診療所」へ行きました。
過日の血液検査の結果を聞くためです。
やはり、GOT、γGTP、総コレステロール、中性脂肪の値が高かった。
で、世代が近いとみられる、かつてはかなり美人の女医さんは、「インシュリン使うようになるより、休肝日増やした方がいいと思います」とのたまったのござる。
ようは「週一日の休肝日を二日にせよ。お酒休みなさい」ってことなのじゃ。
なかでも中性脂肪は、「お酒休むとすぐ下がる」とか。
やっぱ、酒ですか。
ハニーさんと人生楽しむためにも、今週から週休二日制の休肝日復活なのでござります。
日曜、月曜の二日間かなぁ、休肝日は。
美人女医さんには、ここんとこ悩んでおる口内炎についても聞いてみたのです。
もしかして、肝機能の低下とか関係あるかどうか…
そしたらねぇ「肉食べるの控えてませんか?」とか言われちゃいました。
確かに魚を中心とした我が家の食生活ですが、肉が足りないとは思いませなんだ。
ビタミンBの不足ってこと?
もう少し肉を食べるようにしないといけませんです。
食生活のバランス、なかなかに難しいのでござりますなぁ。
まさか肉が足りないとか…
そんなこんなではござりますが、きょうは札幌で人間ドックなのじゃ。
ハニーさんとふたり、午前6時には出発でござります。
いつものことながら、バリウム検査が気がかりじゃ。
いくら下剤飲んでもなかなか出てこなくて、3日ぐらいもだえ苦しむのです。
辛いなぁ、バリウム…