久々に早起きをいたしました。
午前5時半の気温はプラスの8度。
どんよりした曇り空ではござりまするが、気持ちがよろしいです。
それもこれも、東証・鉄火場が好調なせいでござりましょう。
総理がアホでも、経済政策がタコでも、株は上がるのですなぁ~
下げすぎでしたから、当たり前といえば当たり前でしょうかね。
扱ってる銘柄は、オリックスなどその他金融と三菱地所などの不動産、それに商社ですかね。
どれもこれも散々叩き売られてたわけで、いまでも空売りがごっちゃり!!
これから空売り勢の悲鳴が上がる「踏み上げ相場」となってほしいなぁ~と期待でパンパンのおぢのじゃ。
ところで、写真はこのほど購入いたしました憧れのチェンソー、ハスクバーナ様。
スウェーデンでは、ミシンとかバイクで有名な会社ではありますが、わがニッポン国では、チェンソーの最高峰と決まっておりまする。
おぢが決めましたけど…
素晴らしいのは、とっても太い丸太でさえ、スルスル楽に切れてしまう、ってとこ。
安物チェンソーだと1時間かかるところを、このチェンソーだと20分で終わるみたいなものなのです。
ってことで、まともに買えば、写真の346XPとかいう機種は、14万円はするという、チョー高級品。
おぢがホラー映画の主人公なら、必要不可欠につき、定価で買うか知らんけど、薪切るだけのおぢには、こんなお値段のチェンソー、とても買えませんです。
で、実はこれ、ニセコのロブさんが友人にチェンソーを頼まれて輸入することになり、それに便乗させていただいたってことなのじゃ。
そんなわけですから、値段はニッポンで買う場合の、ほぼ3分の1。
いきなり、フツーのチェンソーなのじゃ。
高いとなんかありがたい感じがするのは、おぢだけか?
過日のイタリア産チーズと一緒で、生産国とニッポンであまりに値段が違って、とっても困る。
このあたり、お役人の天下りかなんかが大儲けしてる感じがして、たいそう気分悪いです。
ではありますが、格安でゲットできましたゆえ、なんか嬉しい。
おぢ、単純なのじゃ…
男はなぜかこの手の道具に、たいそう興奮いたします。
ネコにマタタビみたいなもん?ちょと違うか…
ところで、きのうようやく小沢一郎さんが、党首をお辞めになると発表しましたです。
遅きに失した印象じゃ。
この間、アホ麻生(週刊現代)の支持率は30%台まで回復じゃ。
理由はというと、定額給付金という「空前絶後の買収行為」。
加えて「小沢秘書の逮捕」という「検察との阿吽の呼吸」。
この2点ですっかり潮目が変わりました。
とはいえ、小沢辞任劇で、またまた潮目が変わることになりまする。
ニッポンがまともな国になるには、少なくとも10年ごとにコロコロが政権交代せんことには、どもこもなりません。
我々は、江戸幕府の封建社会に生まれたわけではござりませんのです。
この国がかかえる大問題は、与党の政治家が国を動かしているのではなくて、「事実上の支配者が官僚」というトンでもない事実だと思いますです。
そういう意味では、巷でいわれておるように渡辺喜美さんらが、トットと政党作るってものよろしいでしょう。
いずれにせよ、賞味期限切れであまりにオールドファッションな自民党には下野していただかんことには、この国が滅びます。
自民党が勝てば株価が上がる時代も「国立マンガ喫茶」作るようでは「いまは昔」。
渡辺喜美新党でも民主党でも、とにかく政権交代させましょうね!!
8年後に自民党がまだあったのなら、また政権取らせてあげるからさ!!