おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

都知事後継に「野田聖子」なら都民も納得か?

2017年10月03日 | Weblog

午前6時40分の気温はプラス9度。

深夜から未明にかけて、サッと雨が降ったようです。

現在は雲が低く垂れこめ曇り空のお天気でござる。

きょうは「曇り時々雨」のお天気になるそうです。

写真はきのういただいたご当地のブランド米「らんこし米」のななつぼしとゆめぴりかの新米でござる。

いずれも2キロ入りで特別栽培米と書かれておる。

特別栽培米は「農薬、当地比5割減」で「化学肥料、当地比5割減」だそうです。

朝食は「ゆめぴりか」の方をいただいたけど、旨かったぁ~

立派なおコメいただきました。

ところで、

当ブログはきょうからコメントの書き込みを中止いたしました。

理由は、偽名を名乗る「かつての友人」からの書き込みです。

これまで再三にわたり、当ブログとおぢを誹謗中傷したり、恫喝したりといった書き込みを、何度となく繰り返してきた中学時代からの同級生がいた。

彼はホームページを持っており、こうした方が当ブログにやってくると、しっかりと当ブログの履歴に「足跡」が残る。

ようは誰が書き込みしたのかがわかる。

でこの元友人は、何度も何度も、書き込みを繰り返してきた。

先日は、おぢもとうとう堪忍袋の緒が切れて、いったいそれが誰なのか、しっかり分かるようにいたしましたわ。

そしたら「これは失礼」だそうです。

おぢに言わせれば、こうした書き込みは、ほぼほぼ「犯罪行為」「威力業務妨害行為」ですわ。

でもって、これを支持するかのような元友人もいる。

そちらにお集まりの皆さん、おぢなんぞは、とっくに友人などと思っておらんかったってことらしい。

極右の皆さんたちゆえ、当ブログについては「バカでないのか」「パヨク」などと思っておったのでしょう。

だから偽名の書き込みなど平気の平左だった。

おぢは何遍も「(当ブログ)は見なくてよい」と申してきましたけどね。

当方は50年以上にわたる友人関係と思っておりましたけど、さっぱり気が付きませんでした。

友人とはこっちの勝手な推測、昔は楽しいこともあったけど、たいした残念なことなのでした。

さて、

一般に有権者の7割ほどが保守系だそうです。

リベラルは約3割とか。

北海道は6対4ぐらいでしょうかね?

仮に7割の保守が3割と4割に割れ、小池新党と自民党が票を食い合えば、リベラルは急浮上する可能性もある。

そんなこんなで、リベラル新党の登場で、これまたずいぶん面白いことになってきた。

もっとも今回の「立憲民主党」、枝野幸男さんが代表代行だそうで、残念ながら昔の名前で出てます感があって新味に乏しい。

しかもおぢのイメージはたいした悪い。

福島第一原発事故の際に、官房長官を務めておったのがこの人だ。

フクイチの事故はとうに「メルトダウン」と判っておったけど、枝野さんを筆頭に民主党政権は、事実を世間にひた隠ししておったもんなぁ、、、

それでもリベラルの旗を掲げたことは高く評価いたします。

ドンだけ議席が確保できるのか、楽しみでもございます。

一方、希望の党ですわ。

小池さんは、今回の選挙は出馬しない可能性がありそうだ。

政権交代の可能性が薄いとなれば、出馬の可能性はない。

だけど、政権交代の可能性が大きくなれば、出馬は大いにあり得るというのが一般的な見方らしい。

その際、「都知事の仕事を投げ出す」となれば、自民公明の与党にそこを突かれるのは必至。

そんなこんなで急浮上しているのが、小池都知事の後継に自民党の「野田聖子さん」って話だ。

野田さんは8歳年上の小池を“ねえさん”と呼び慕っているとか。

小池首相が誕生したなら、その後継者は野田聖子さんって話にでもなるんだろか???

いよいよ、面白くなってまいりました。

政権交代の可能性が高くなれば、小池百合子さんの出馬もありそうだ。

上記理由でリベラルも一丸となれば、そこそこの議席を確保するような…

民主党政権時代には、ドルベースで6兆ドル以上あったGDPが、第2次安倍政権になって2兆ドル近くも減ってしまっておるという。

国際的に見ると、日本は急激に貧しくなっておるという見方だ。

加えて、北朝鮮を追い詰めるばかりなもんだから、あっちからロケットがいつ飛んでくっるやもしれず、ビクビク暮らすことになった。

ニッポン国民に犠牲者が出る前に、こうした強硬路線から話し合い路線に舵を切るべきではなかろかね。

これらの責任は、安倍総理の退陣って形で、しっかりとっていただきたいと思うおぢでござる。