おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

韓国とは仲良くすべきだけど、いまは相手にしなくていんでないかい

2019年01月09日 | Weblog

午前7時の気温はマイナス8度。

今朝もちらちら雪が降ってます。

きのうから今朝にかけての積雪は20センチほど。

今日もパウダースノーが楽しめます。

仕事がありますので、きょうはスキーに行けませんが、きのうは朝一を楽しみました。

こちらにユーチューブ画像がありますので、お暇な方はどうぞ。

上の写真はクワッドリフトに乗るところ。

隣りは欧米人のキッズ二人、写ってませんが欧米の美人コーチが一緒でした。

お金持ちはこんな風に子どもたちを預けて、自分たちでスキーやスノボを楽しむらしい。

コンドミニアムのてっぺんにあるペントハウスには、ナニー(子育てする女性)の部屋とか、召使の部屋があるからねぇ、、、

話は戻りますが、きのうはふあふあ雪ではありましたけど、スキーが底にガツンガツンと当たる浮遊感のない雪で朝一は吹雪模様。

用事もあったので1時間でトットと帰ってまいりました。

スキーポールに付けたカメラ、これはなかなか快適でした。

なんといっても、カメラの着脱が簡単で、外したあともそのままスキーポールとして使えるのがいい。

スキーの自撮りはこれが快適なのでした。

さて、

韓国との関係が面倒なことになっておる。

徴用工問題やレーダー照射問題など、ニッポンにとっては不快なことばかりだ。

背景には、韓国の文政権の動向があるとか。

かつては80%を超える支持率があったそうだけど、いまは支持と不支持が逆転したというから、完全に落ち目の三度笠。

加えて、北朝鮮の将軍さまを韓国に招くって話も進んでいないというから、韓国外交は手詰まり状態だ。

国民の不満を外に向けるしかない。

そこで、待ってましたとばかりの餌食が我がニッポン国ってことらしい。

追いつめられた挙句の果てが、ニッポン叩きってことだ。

だからといって、ニッポンも同じ土俵で感情的になるのはどうなんだ?

我がニッポン国、ここは冷静で大人の対応をして、国際的な批判の矛先を韓国に向ける方策を考えるのがよろしい。

とにもかくにも、お隣の国は取り換えられませんから、時を待って、仲よくするのが一番だと、おぢは思うけどね。

そこで登場するのが、昨今世間を騒がす「ネトウヨ」ですわ。

昨年末、羽鳥モーニングショーの「そもそも総研」が「ネット右翼」通称ネトウヨについて解説しておりました。

解説したのは、元ネトウヨで文筆家の古谷経衡さんだ。

古谷さんによるとネトウヨとは「韓国と中国、朝日新聞が嫌いな人たち」だそうな。

韓国については1965年の国交回復以前の状態、つまりは「国交断絶がその主張」だというから物騒だ。

中国は現在進行形で「日本を侵略している」国だから嫌い。

そこに朝日新聞が加わると完全にネトウヨってことらしい。

ってことで、この3つのうち、どれか一つでも好きだと「反日」、また「パヨク(左翼)」なのだそうな。

右も左もニッポンのことを考えて発言してるでしょうに、「反日」とはねぇ、、、

さらに、思想もイズムもないのがネトウヨだそうな。

そこに加えて、「保守系言論人の皆さんの言葉をそのまま信じて、それを自分のものにしている」人だそうな。

なるほどって話なのです。

サンプルは極右のマドンナといわれる櫻井よしこさんあたり。

そんなことで、このネトウヨという皆さん、どの程度の数がいるかが気になるところ。

古谷さんによると、多くのネトウヨが支持したであろう「次世代の党」が参院選で獲得した票数が141万5000票余り。

投票率60%を加味して約200万人だそうな。

ニッポンの有権者数は1億400万人ほどだそうだから、有権者の2%に満たないのがネトウヨだ。

だけど声がでかくて、ネット上での影響力が大きいそうだ。

だから「世論はあたかもネット右翼の世界観になっていると錯覚する」のだと古谷さん。

年代的には、これがビックリでしたが40代半ばから70代までの自営業者や経営者、医者、公務員だそうな。

平均年齢は46歳ほどだとか。

従来のイメージは若者でしたけど、実際には中高年の自営業者が多いのだそうな。

若いニートや引きこもりでもないのだという。

だからなのでしょう、朝からのテレビなんかもよく見ておって、これにソッコー反応するのだそうな。

若者は朝から忙しいからねぇ、、、

いずれせよ、反日でパヨクのテレビ朝日玉川徹さんの「そもそも総研」は、こう締めくくっておった。

「幽霊の正体見たり枯れ尾花」

とはいえ、これに怯えて講演を中止したりするなど影響も大きい。

このネトウヨが今回の韓国との騒動を巡って、大騒ぎ。

「戦争だ」とか「やってまえ」とかやたら威勢がいい。

この時代、ホントに戦争なんかになってどうするね。

いい事なんぞありゃしない。

支持率低下の韓国のあおりで不快な気分のもさせられますが、やれ戦争だと大騒ぎするネトウヨもどうだろか?

なんだかんだ、面倒な時代になったものだとも思う今日この頃のおぢでござる。