nikkurei社長のひとこと**ケアマネは希望の星だ**

ケアマネジャーに笑顔をもたらす会社です
https://nikkourei.jimdo.com

退職するのは難しい

2012-03-26 19:04:31 | ケアマネジメント
「もう、やめたい。独立してやっていく以外にないかも」
「それで、辞められるの」
「大丈夫。うちの社長、私のこと評価してないから、いつも怒られてばっかりだし」
「それでも、辞めるっていったらひきとめられるよ」
「そんなことない、いまでも人材紹介のfaxいつも来てるから」
「って、人材紹介で採用したら一カ月分の給料相当額を紹介料としてその会社に払うんだよ」
「私なんかいくらやっても給料上がらないし、大体受け持っている件数と給料と同じぐらいだから、辞めてもヘルパーの方も問題ないから大丈夫」
「でも、給与ってあなたに支払っている給与以外に社会保険料の半分は会社が負担してるし、あたなが働いていると紙だとか電話とか経費がかかっていて赤字のはず。それでもあなたを雇い続けているわけから、なんか雇っている理由があるじゃないの。そう簡単に辞めさせてくれないと思うけど」
「それに、無理に辞めたりしたら社長まわりになに言うか分かんないよ、もしかしたらあなたが勝手にやめてうちは迷惑を被ったなんて言いふらされたら、次の仕事、やりづらくならない」
「・・・・・そうかも」
「じゃ、どうしたいい。このままじゃ私がダメになっちゃうよ」
「だから、よく考えて行動しなくちゃ。そう、辞めたいって先に周りに言うのはどう」
「そうすれば周りから社長の耳にはいるでしょ。そんな風な具合にしておけば、切り出した時に社長としてもなんかしら心の準備みたいなことになるじゃないの」
「それに周りが先に辞めることを知っていれば、あとから社長が変なこといっても、あ、あの社長また言ってるって、周りの人は思うんじゃない。そうすれば無理に辞めても問題ないわよ」
「そうね、じゃそうしてみる」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺かもしれない話「凛冽の宙」

2012-03-26 18:29:02 | ケアマネジメント
考えるポイントが不良債権の中身にあります。この中身を説明しての投資話であれば回収ができる債権かどうかの判断ができ、したがってこの話に乗るかどうかの判断基準は債権の中身を説明しての提案かどうかによります。
ここでの肝心なことは、我々のお客様の中にはこのような話を理解される方もいるかもしれないということにあります。こんな話が話題になったときわかないでは信頼がゆらぐのではないかと感じさせたこの小説「凛冽の宙」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺かもしれない話「凛冽の宙」

2012-03-26 18:29:02 | ケアマネジメント
考えるポイントが不良債権の中身にあります。この中身を説明しての投資話であれば回収ができる債権かどうかの判断ができ、したがってこの話に乗るかどうかの判断基準は債権の中身を説明しての提案かどうかによります。
ここでの肝心なことは、我々のお客様の中にはこのような話を理解される方もいるかもしれないということにあります。こんな話が話題になったときわかないでは信頼がゆらぐのではないかと感じさせたこの小説「凛冽の宙」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美術館名品展