僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

野鳥をパチリ!~ミサゴ2~

2006-09-06 21:47:09 | 野鳥
 千載一遇のチャンスだったんですけど...。 

当方は、本物の野鳥ファンでもカメラファンでもないのですが、何かを求めて早朝の鳥見をしてしまいました。川でサギ達とトンビとカラスの追いかけっこを見ていたら...突然!。

3秒位のスパンで想像してみてね!
何か来た!~ミサゴだ!~ザブーン(水の音)~行ちゃったー!~狩は失敗!...写真もピンボケ!



ピントはどこ?でしたが、カメラの実力が至らずです。
ミサゴの翼開長は155~175cmといいますから目の前でのダイブは凄い迫力です。感動もんでした。 

前回のミサゴと同じ個体でしかも突然に目の前に現る!で、この子とは縁がありそうだなぁー。



本当はこのトビとカラスののどかな風景を見ていました。
威嚇するトビをカラスもサギも仲間のトビも無視していてちょっと悲し...ですね。

ところで最近姿を見かけないヘラサギさんは?



元気そうです。良かった! このあと琵琶湖の北の方へ飛んでいきました。



野鳥ファンって大晦日の紅白歌合戦でカチカチしてる人達だと思っていましたが...。
早起きして鳥を見にいく人になるなんて思ってもみなかったですね。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする