
実はこの田圃は鳥見場所で会った方から教えていただいた田圃です。以前にも野鳥情報を教えていただいたことのある方ですが、鳥情報が凄い方です!
「○○も○○も○○も居るよ~!」の一言でウキウキ気分になってすっ飛んで行きました。
さて鳥の名前がどんどん怪しくなってきますが、オオソリハシシギをパチリ!ピンボケ・ライファーです。


くちばしがやや上に反ってますが、“シギチのくちばしは上に反ってたり、下に曲がってたり長いのやら短いのやら”と面白いですね。
次も悩ましい鳥ですが、ヒバリシギ?ウズラシギ?よく分からん。サイズはタカブシギと同じくらいに見えたけど比較したタカブシギを間違えているかもしれないので当てにならない。
トウネンより一回りサイズが大きいのでウズラシギかなぁ?


ではタカブシギ?...かなり不安がある。


ムナグロなら分かるんだけどな!

おまけでタシギをパチリ!

他にはコチドリ・イソシギ・ケリで合計12種でした。
さてシギチの仲間を9種UPしましたが、何問正解出来たでしょう???