週末の朝は同じコースで近くの場所を巡回していますが、1週抜けると結構変化があります。麦畑は緑々していたのにすっかり小麦色(この表現でいいのかな?)になっているしヒルガオの花も見かけるようになっていました。
鳥の方もゴイサギが増えてきているようでした。ゴイサギには当方が見つけるより先に発見されてしまうので木陰に隠れられてしまうか、飛ばれるかでしたが、ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥の名)には発見されなかったようです。
しばらく橋の上に留っていたので見ていましたが、軽トラが通って飛んでしまいました。
少し警戒態勢!
ゴイサギ(ホシゴイ)も瞬きするんだな!
ところで琵琶湖岸を少し歩いてみたんですが、あいかわらずオオヨシキリがよく鳴いているところへカッコウの声!姿は見えなかったけど琵琶湖岸でカッコウの声を聞くのは初めてでした。
“このカッコウはオオヨシキリの巣へ託卵するのをタクランデいるのかな!?”
...としょーもないこと言ってますが、琵琶湖岸に咲くハマヒルガオをパチリ!
ここのハマヒルガオは琵琶湖の南の方の守山から彼方の湖北へ流れ着いた根や茎が根付いたらしい。
鳥も旅する!花だって旅する!ってことかな!?
鳥の方もゴイサギが増えてきているようでした。ゴイサギには当方が見つけるより先に発見されてしまうので木陰に隠れられてしまうか、飛ばれるかでしたが、ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥の名)には発見されなかったようです。
しばらく橋の上に留っていたので見ていましたが、軽トラが通って飛んでしまいました。
少し警戒態勢!
ゴイサギ(ホシゴイ)も瞬きするんだな!
ところで琵琶湖岸を少し歩いてみたんですが、あいかわらずオオヨシキリがよく鳴いているところへカッコウの声!姿は見えなかったけど琵琶湖岸でカッコウの声を聞くのは初めてでした。
“このカッコウはオオヨシキリの巣へ託卵するのをタクランデいるのかな!?”
...としょーもないこと言ってますが、琵琶湖岸に咲くハマヒルガオをパチリ!
ここのハマヒルガオは琵琶湖の南の方の守山から彼方の湖北へ流れ着いた根や茎が根付いたらしい。
鳥も旅する!花だって旅する!ってことかな!?