心配された暴風雪?は大したことはなかったものの、クリスマス・イブの朝の湖北は雪が舞っておりました。
田圃が雪で白くなると、コハクチョウは雪と同化して見にくくなりますがオオヒシクイは見つけやすくなる?
雪の田圃でオオヒシクイの大群をうまく見つけましたのでパチリ!
到着時にカウントしてみたらオオヒシクイが112羽とコハクチョウが5羽でした。
すぐに飛んできた2羽と続いて飛んできた3羽と合わせて117羽をまずは確認!
雰囲気だけですが、動画をパチリ!
こんな天気なもんだから見ている方も寒いが、写真はもっとお寒いな!
近くにいた連中は半分寝ている?
さてそろそろ行こうかなぁと思いかけた頃に“遠くからオオヒシクイの声が聞こえてきた~!”
何と10羽~20羽くらいの集団で次から次へと飛んでくる!もう全部で150羽は軽く超えて200羽近い?
あぁ湖北の空がオオヒシクイでいっぱいやぁ~!
オオヒシクイが次々と田圃に降り立ち、空でオオヒシクイと交差して飛んで行くコハクチョウは南東方向へ向かってるようだ!
あまりに感動的な光景に嬉しいやら、興奮するやらでもう泣きそうです!
“雪が目に入った”なんて言い訳をしておきますが、涙目でも見逃さなかった連中は続編で...
田圃が雪で白くなると、コハクチョウは雪と同化して見にくくなりますがオオヒシクイは見つけやすくなる?
雪の田圃でオオヒシクイの大群をうまく見つけましたのでパチリ!
到着時にカウントしてみたらオオヒシクイが112羽とコハクチョウが5羽でした。
すぐに飛んできた2羽と続いて飛んできた3羽と合わせて117羽をまずは確認!
雰囲気だけですが、動画をパチリ!
こんな天気なもんだから見ている方も寒いが、写真はもっとお寒いな!
近くにいた連中は半分寝ている?
さてそろそろ行こうかなぁと思いかけた頃に“遠くからオオヒシクイの声が聞こえてきた~!”
何と10羽~20羽くらいの集団で次から次へと飛んでくる!もう全部で150羽は軽く超えて200羽近い?
あぁ湖北の空がオオヒシクイでいっぱいやぁ~!
オオヒシクイが次々と田圃に降り立ち、空でオオヒシクイと交差して飛んで行くコハクチョウは南東方向へ向かってるようだ!
あまりに感動的な光景に嬉しいやら、興奮するやらでもう泣きそうです!
“雪が目に入った”なんて言い訳をしておきますが、涙目でも見逃さなかった連中は続編で...