![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ドカ~と雪が積もって、比較的雪が少なく食べ物の採りやすいびわ湖岸沿いに小鳥が入ってくるのはもう少し先かな?
しかし最近の公園は事件・事故の防止目的もあってか、木がバッサリ切られて明るすぎる公園になってきたような感じがします。
とはいえ少し前から定番のビンズイの姿が見られるようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/13/f900a830cfd269bd95a2f7ffc650d32f.jpg)
うまくは撮れませんが、しばらく遊んでもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a9/1f66bb4fe653b2ea39a07b71ec127eaf.jpg)
モズもパチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/97/0509177f991a55164229284d07990924.jpg)
あとはシジュウカラとコゲラやカワラヒワ、ヒヨドリ、ムクドリ、ハクセキレイといったところでしょうか。毎年数の多いシロハラがまだ見られないのはなんで?
少し場所を変えるとホオジロとカシラダカが増えてきた感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/eead71fa5975dcb197579589ca273af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/04ae5d128221f70f22285ed3a3871edf.jpg)
まぁ野鳥はその場所定番の鳥とその時にしか見られないのがいますから、歩いていれば何かに当たるかもしれませんね?