![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
あちこちで紫陽花の花が咲いてきてはいたんだけど、ピーカンの紫陽花では気分が乗りませんからね。
やっぱね、雨の日の紫陽花なら気分も乗るってもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/a361cfaf5f08ea3d8fd2fb637ec5ad6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
やらせはいかんぜよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/31/26c1d9596eb0a4c3b8fee73d6659bc5e.jpg)
セリ科の花にはキアゲハの幼虫が乗っていました。
ただし多分キアゲハの幼虫ってだけで違うかもしれませんけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/f750ed6eae56790a6244aed16eb42a59.jpg)
同じセリ科の花の上には赤いストライプのアカスジカメムシが3匹。
よく家の網戸に留まっているやつとは違いますが、カメムシの種類ってのは凄く多いそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/75/786c5bb6616e2a3b992615ae2407a8b3.jpg)
雨の日にちなんでヒメジャノメをパチリ!
童謡に、♪ジャノメでお迎え嬉しいな♪なんてのがありますが、ジャノメ傘のジャノメは実は「蛇の目」。怖っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/875b052c265928beab9a20df49b57a48.jpg)
...ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/70/8e5e210816d9e5153d32af1dfb88b52f.jpg)
かなり嘘臭い絵面になってますね。霧吹きくらい用意しとけよ!
な~んて言いたくなるような“紫陽花と蝸牛”の写真やね。でもヤラセをやるのはカタツムリだけやでカイツブリ!