![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
「あっキジ!」とやたらと出会ってしまう土地柄には畏れ入ってしまいますね。
さて今回は雨の中でしたが、♀もゲット出来て「キジの夫婦をパチリ!」と相成りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/61f92bc4858d986b85c7f70866247198.jpg)
鳥パチリも最初は目立つ♂を狙いますが、だんだんと「地味でも♀も撮りたい」とか、「つがいの姿も撮りたい」とか気持ちがエスカレートしていくものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0d/3ce0971d271bdc11cdccf44b8198c440.jpg)
じっとキジの行動を見ていましたが、エサを探しながらもお互いの姿を確認し合い、草むらに入って姿が見えなくなると出てくるまでじっと待っている様子でした。
一夫多妻のハーレム鳥だと本で読んだことがありますが、実際は思いやり夫婦に感じましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/35a1b0d56fe29ec2e0bb4a91ee2dfbd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
何でまたキジが道路を走っているのでしょうかねぇー!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c7/2a9398b0fa999e2282ba0acc4567b538.jpg)
車を運転中に手放し運転でパチリ!
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
最初の出会いは田圃での追いかけっこでしたが、川辺で見つけた時にこっそり近づこうとしていた時、確かに飛んで逃げました!
凄い低空飛行でしたが、あれ!キジって飛ぶんだなと思いました。
写真ではキジの親子を見たことがありますが、これからの見れるかもしれませんね。(ちょっと期待!)
「ケン・ケン」とよく鳴き声が聞こえていましたが 大型店舗がいくつかできてからは 見なくなりました。
近くの小高い山も 建売住宅になり、
にわとりと同様 キジは あまり飛べないでしょ。
でも、私はキジの低空飛行で飛んでいる姿を見たことがあります。
火の鳥のように長い尾をヒラヒラとさせ 一気に300メートルくらい飛んでいましたよ。
車から2m位のところにずっとキジが居ましたので見とれていましたが、子供を塾に迎えにいくのをすっかり忘れてしまって、写真のキジ同様に子供もびしょ濡れで怒ってました(反省!)
さくがにキジが道路に居るのは逆にショックですわ。
ほんとに自然いっぱいですね。
鳥の密度も湖南地方とは桁違いなんでしょうか?