21日に滋賀県湖北の早崎ビオトープに1羽だけ迷いこんできたナベヅルを撮った残り写真ではありますがUPしてしまいましたー!
日本に飛来するナベヅルのほとんどは鹿児島県出水市に来るそうです。(その数1万羽以上!)鹿児島へ行く機会はないと思いますが、実際見れればさぞ壮観なのでしょうね。
写真を撮ったあとの今週は雪も降りましたので無事に元気でいるのか少々心配しております。
日本に飛来するナベヅルのほとんどは鹿児島県出水市に来るそうです。(その数1万羽以上!)鹿児島へ行く機会はないと思いますが、実際見れればさぞ壮観なのでしょうね。
写真を撮ったあとの今週は雪も降りましたので無事に元気でいるのか少々心配しております。
同じような団体は また来ないのでしょうか
一緒に 連れて行ってもらえるとイイのだけれどね~
コハクチョウもたくさん来ていましたが、ほぼ同じ位の大きさでした。
ただ帰るルートは違うようなので一人で帰るのでしょうか?