僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

野鳥をパチリ17!~早崎ビオトープ~

2006-06-10 13:17:18 | 野鳥
 早崎ビオトープ(滋賀県長浜市)の最近の様子を撮ってきましたー。鳥とカエルの大合唱でさながらジャングルに居るようでした。



半年前まで野鳥になんて全く興味ない人だったのに昨冬のコハクチョウの記録的な飛来・ナベヅル君とヘラサギさんの飛来が生活習慣まで変えてしまいましたわ。下は冬の早崎ビオトープです。(寒ぶそーでしょ!)



最近はこういう鳥達が見れますよ!まずバンからです。紅色で先端が黄色い嘴です。



同じクイナ科でもオオバンは嘴が白く、よく琵琶湖で潜水していますね。



そろそろ雛が孵る季節でしょうか?カルガモもビオトープや田圃の中でよく見かけます。



カイツブリの親子を発見しましたが、残念ながらゲットならずです。この写真じゃ何の鳥か分かりませんです。 



 さてもの凄い数いるのに撮らしてくれないオオヨシキリをピンボケながらやっとパチリ!出来ました。 





まぁーこれで精一杯ですね。 
最後に我が家のプチ・ビオトープの様子でーす。





おぉー!水鳥が来てますね!?  



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巧名が辻9!~FMウォーク in 北近江~

2006-06-04 19:31:03 | 風景・イベント・グルメ
 「巧名が辻」のイベントでFMウォーク in 北近江が開催されています。

携帯FMラジオを無料配布していましたので頂いてFMを聞きながらブラブラしてきました。



抽選券をもらったので番号を見たら「巧名が辻」の扇子が当たりです!ブースでは確か1800円で売ってましたのでラッキーです。 



見性院(千代の法号)の動歌が書かれています。

あちこちに一豊・千代ゆかりの場所が名乗りを上げていますが、下は一豊の母、法秀院の墓です。



この記念撮影用の板を撮ってる方が楽しいですね。どこへ行っても設置されています。

この場所の周辺は自然豊かな集落で近くの田圃をチェックしましたが、鳥の姿は見えないものの川には魚(オイカワかな?)がたくさん見れますし、田圃の中にはオタマジャクシ・メダカが多数いて、他にもカニの姿が確認できました。(昔の田園の様子そのままですね、懐かしい!)

ところで気になる浮葉植物があったのでパチリ!



調べてみたらイチョウウキゴケといってレッドデータブックで絶滅危惧I類に指定されているそうですので驚きです。 

最後は珍しくもないですが、アオスジアゲハをパチリ!です。



話が脱線し過ぎかも... 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥をパチリ16!~ゴイサギ~

2006-06-03 10:01:07 | 野鳥
湖北で見られるサギは、ダイサギ・チュウサギ・コサギ・アオサギと以前に書きましたが、またまた間違いでしたー!  

田圃の中にいましたよー! ゴイサギ発見!



目が真っ赤に見えますね。2羽でいました。(写真は1羽だけですが...)



稲で体が半分しか見えませんので「田圃から上がってきて! 」の思いが通じてあぜ道まで出て来てくれました。



ピントがイマイチですが、冠羽が写ってて良かったです。



シラサギ・アオサギも近くに20羽近くいましたが、どうもここの横の竹林にサギのコロニーがあるようです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツラヘラサギをパチリ!

2006-06-02 22:00:14 | 野鳥
 先週もUPした鳥ですが、実はヘラサギではなくてクロツラヘラサギの間違いでした。

世界中で1000羽程度しかいない鳥で日本では百数十羽の飛来しか記録されない鳥のようです。「トキ」と同様にレッドデータブック種(絶滅危惧種)に載る鳥で勿論、滋賀県での観測は初記録とのことです。



26日に発見されたそうで、当方は27日に偶然にも発見し、28日にも再び見ることが出来ました。翌29日の朝に北へ飛び去ったそうですので、なんて運が良かったんだろうと思います。



発見した日は、いつもの巡回コースとは少し違う順路で何かに引かれるように行って見つけました。
写真を確認して「クロツラヘラサギ」かも?って思いましたが、あまりにも稀少な鳥のため「違うよなぁー」と思っていましたわ。



珍しい鳥が時々発見出来て、滋賀県は自然に恵まれた所だなと思います。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする