昨日、孫達が帰る車に便乗して下関市で下車し上新地町の厳島神社に参詣した。社伝では壇の浦合戦で平家に関連して安芸厳島神社を勧請し創建されたようである。社殿は平成4年(1992)に焼失したようであるが社殿は再建されている。
参道にある一の鳥居は道路上にある石鳥居で上部の笠木・島木・貫など民有地のマンションに食い込んでいる珍しいものである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納