県境を流れる小瀬川沿いにある岩国市小瀬の宗玄寺本堂に架けられている喚鐘で、廿日市で鋳造活動をしていた山田家の作品である。
刻銘によると「宝永3年(1706)8月2日、冶工芸州廿日市之住、山田氏貞能」とあり、山田貞能の鋳造作品は14ケ所の梵鐘、喚鐘、宝珠、九輪、相輪、釣燈籠などの鋳造をしたことが知られている。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納