大竹市の木野中津原地区の町並みでいつも小瀬川の土手道を通っていたので、このような趣のある町並みがあるとは知らなかった。
明治期の木野村戸数の7割が和紙生産に関わって繁栄していたようで商店跡、醤油・味噌醸造場や「帝桜」「喜久娘」の酒造場跡などの大きな町屋が建ち並んでおり、町屋の多くは近代以降に建築されたものみられる。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/令和5年米俵づくり
- hera/広島はつかいち大橋の今
- もののはじめのiina/広島はつかいち大橋の今
- hera/令和5年米俵づくり
- hera/令和5年米俵づくり
- hera/令和5年米俵づくり
- 松原秀樹/令和5年米俵づくり
- hera/廿日市鋳物師の鋳造作品⑨-湯の山神社の釣燈籠
- hera_001/広電宮島線の架線電柱
- 平田政司/広電宮島線の架線電柱