hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

ラ・クール・カフェ(La cour cafe)でランチ

2021年11月25日 | 食べ物

 

ほとんど使っていないドコモのガラケイ1回線を契約解除するために吉祥寺中道通りにあるドコモショップへ行った。ユニクロの駅側を入ってすぐだ。

簡単に済ませて帰るつもりが店員の口車に乗って長引いてしまった。なんでもドコモはフォーマ回線をG3に変える(??)のに力を入れていて、通常2.2万円のスマホが1.1万円になるというのだ。半額なら買わねば損と相方に新しいスマホを買ってしまった。常々、「買わないのが10割引き」と強弁している癖に。相方からの質問攻めに、同じ機種なら手間がいらないとの言い訳もあって。

その結局、2時間もかかって、ランチ場所を探すはめになった。

 

 

久しぶりに中道通りを歩く。南側の小径に柑橘系の大きな木が。こんな所にと、パチリ。

 

2年程前までは中道通りを歩くと、開けた場所の向こうに昔ながらの家が見えて、よく縁側でご高齢のおじいさんがじっとこちらを眺めていた。ゴタゴタと騒がしい通りで何かほっとする場所だった。
2020年5月、下の写真のように工事が行われ、あの家も喧噪の中に飲み込まれるのか、まあしかたないだろうなと寂しく思った。まもなく、中道通り沿いに大きなビルが建った。

 

あの家は?と久しぶりに思い出してビルの脇の道を入ると、お~、あの家がある。おじいさんはいかに?

 

 

昼飯処を求めて、中道通りを少し先へ進む。簡単なもので良いのでと、手時かなところですますことにして、たまたま「ラ・クール・カフェLa cour(中庭)café」の看板が目につく。プラタ高橋ビルの2Fで、ガラス越しに店内が見える。武蔵野市吉祥寺本町2-11-9

 

階段が急で、小さな小さなエレベータで2階へ。店内は通り側が大きなガラスになっていて、思ったより狭くはない。ケーキが500円で安くて美味しそうだが、我慢。

 

私はマカロニグラタン、パン、サラダ付き。

 

相方はハヤシライス。

 

白いカップはウエッジウッドでした。

 

喫茶店のランチだからと馬鹿にしていて、失礼しました。本格的でおいしい!

2,200円と高くないし、ラ・クール・カフェ(La cour cafe)お勧めです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする