女房殿が結婚前にバイトをしていた長野県白馬村の民宿が閉店するとのこと
それで女房殿は今日、その民宿へ行きました
民宿を切り盛りしていた、おかあさんが高齢になったので決断したとのこと
結婚して8年目くらいに私も
この宿へ家族で行って一晩お邪魔しました
静かすぎて逆に近くの小川の音が気になって寝付けなかったほどです
女房殿は老犬が心配で午後には帰ってきましたが、野菜をいろいろおみやげにもらってきました
大きな白菜(つーくんのものよりは小さいけれど結構大きい
、それから特大のキャベツ、からいも、青梗菜、唐辛子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/8a90622b9d3df5bf8c2a7d995c94259d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/575bb0dd74316fa98fe957d835813038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ba/49e3dd0af278c37b51ea25ac4fbae49f.jpg)
白馬岩岳は月曜にもかかわらず観光バスやマイカー、人でいっぱいだったそうです
いよいよ観光は動き出したのでしょうか
経理事務所の社長さんが言っていましたが、富山県の秘境の一軒宿も年内予約満室だそうです
一方、宴会となると大手企業8174社アンケートで忘年会.新年会を再開するかどうか
70%が許可しない、その他29%、許可する1%だそうです
大口宴会は来年の春以降まで望みは無いようです、わがやも個人客から復活が始まっていますが大口は皆無です。