「80分の1丁目16番地」の管理人isaoです。
2009年(平成21年)9月にこのブログを立ち上げて以来約9年半、このたび100万アクセス(IP)を達成いたしました。
いつもご訪問、コメントをいただいている皆さまに心より感謝申し上げます。
2009年を振り返ってみると、民主党新政権の誕生、イチロー選手のメジャー新記録達成、新型インフルエンザの流行などがありました。
良くも悪くも新づくしだったことから「今年の漢字」には「新」が選ばれていたようです。流行語大賞は「政権交代」。。しかし期待むなしくわずか3年で再交代したのはご存知のとおり。
鉄道関係では3月に「はやぶさ」「富士」が廃止。そのほか、道頓堀川に投げ込まれて行方不明だったカーネルサンダース人形が発見された、なんてニュースもあったようです。
ブログの初投稿は2009年9月13日でした。
それまでは色々な方のブログやホームページにアップされた模型製作記などをむさぼるように読み、その都度深い感銘を受ける日々でした。
苦労し、工夫し、そして美しく組み上がっていく過程を豊富な画像と作者の個性あふれる文章で楽しめる。これは、どの鉄道雑誌、模型雑誌にもない魅力でした。
こうした「作る楽しさ」を伝える立場になれたら、今まで教えていただいたことへの恩返しができたら・・・。
少し大げさにはなりますが、そういった思いが本ブログ立ち上げの動機になっています。
時として微細にわたる製作過程の写真を多めに載せているのはこうした思いを反映したものです。もっとも最近はいささか手抜き気味ですが...爆汗
初投稿の記事の最後にはこう記してあります。
「本ブログは製作モチベーションを維持し、むだな仕掛品の山を築かないために存在する!といっても過言ではありません。」
前半は正しい。
しかし後半は顔から火が出る思いで読み返しています。
この10年で仕掛品が減ったのか増えたのか?
このあたりについては読者の皆さんの方が数倍詳しいかと思います。。
そして声を大にして言いたい。
ブログは仕掛品製造機だ!!
では、間もなく始まる令和時代も「80分の1丁目16番地」をどうぞよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/338021f25a6a7d8573f574c53286067c.jpg)
(E353系あずさ15号/2019.3.31 東中野~中野間にて)
よろしければ1クリックお願いします。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_mokei/88_31.gif)
にほんブログ村
2009年(平成21年)9月にこのブログを立ち上げて以来約9年半、このたび100万アクセス(IP)を達成いたしました。
いつもご訪問、コメントをいただいている皆さまに心より感謝申し上げます。
2009年を振り返ってみると、民主党新政権の誕生、イチロー選手のメジャー新記録達成、新型インフルエンザの流行などがありました。
良くも悪くも新づくしだったことから「今年の漢字」には「新」が選ばれていたようです。流行語大賞は「政権交代」。。しかし期待むなしくわずか3年で再交代したのはご存知のとおり。
鉄道関係では3月に「はやぶさ」「富士」が廃止。そのほか、道頓堀川に投げ込まれて行方不明だったカーネルサンダース人形が発見された、なんてニュースもあったようです。
ブログの初投稿は2009年9月13日でした。
それまでは色々な方のブログやホームページにアップされた模型製作記などをむさぼるように読み、その都度深い感銘を受ける日々でした。
苦労し、工夫し、そして美しく組み上がっていく過程を豊富な画像と作者の個性あふれる文章で楽しめる。これは、どの鉄道雑誌、模型雑誌にもない魅力でした。
こうした「作る楽しさ」を伝える立場になれたら、今まで教えていただいたことへの恩返しができたら・・・。
少し大げさにはなりますが、そういった思いが本ブログ立ち上げの動機になっています。
時として微細にわたる製作過程の写真を多めに載せているのはこうした思いを反映したものです。もっとも最近はいささか手抜き気味ですが...爆汗
初投稿の記事の最後にはこう記してあります。
「本ブログは製作モチベーションを維持し、むだな仕掛品の山を築かないために存在する!といっても過言ではありません。」
前半は正しい。
しかし後半は顔から火が出る思いで読み返しています。
この10年で仕掛品が減ったのか増えたのか?
このあたりについては読者の皆さんの方が数倍詳しいかと思います。。
そして声を大にして言いたい。
ブログは仕掛品製造機だ!!
では、間もなく始まる令和時代も「80分の1丁目16番地」をどうぞよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/338021f25a6a7d8573f574c53286067c.jpg)
(E353系あずさ15号/2019.3.31 東中野~中野間にて)
よろしければ1クリックお願いします。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_mokei/88_31.gif)
にほんブログ村