アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

私は、この冬もさまざまな外部での研修を行います。

その幕開けの第1弾が宇都宮の栃木県教育会館の大ホールで13:00~16:00に行われた一般財団法人 栃木県連合教育会 主催の「カウンセリング特別講座 2」研修。

アドラー心理学と勇気づけ

のタイトルでした。

200人を超える受講者が押しかけたため、駐車スペースが足りなくなり外部の駐車場も借りることになり、会場に遅れる人が続出。

10分遅れで栃木県カウンセリング協会理事長の丸山 隆先生の冒頭のご挨拶と私の紹介で始まりました。

私は、いつものように知らない人と2人一組で、討議・演習を交えながら進めました。

研修終了間際に会場で2人ほど質問を受けましたが、受けきれない人を講師控え室の外で対応したら、6人ほどの人が並んでいて、質問を受けたり、写真を撮ったり、ご持参の本にサインをしたりしました。

一般財団法人 栃木県連合教育会常務理事(教育相談担当)の柴 一彌先生には、事前のご連絡から当日のご対応までお世話になりました。

ところで、このイベントに関連して感動したことがあります。

23年前に私のカウンセリングを受けたT Nさんが柴先生を通じてお手紙をくださいました。

現在は、那須町の小・中学校で心の教育相談の仕事に従事されているとのことで、私のカウンセリングを受けたことが人生のターニングポイントになった旨が書かれていました。

T Nさんは、会場にもお越しいただき、講師控え室でお話ししました。

カウンセラー冥利に尽きる体験でした。


今年は栃木県とはご縁があり、第2弾として12月15日(金) 13:30~16:30に公益財団法人 栃木県産業振興センター 主催の 経営トップセミナー

ビジネス心理学に学ぶ最良の組織づくり

のタイトルの研修を行います。 

日 時:12月15日(金) 13:30~16:30
会 場:とちぎ産業交流センター2階 第2・第3会議室 (宇都宮市ゆいの杜1-5-40)
受講料:一般 3,000円
【お申込み・お問合せ先】総務企画部 情報研修グループ
 TEL 028-670-2606  FAX 028-670-2616
 E-mail: kenshu@tochigi-iin.or.jp

<お目休めコーナー>12月の花(2)

人気ブログランキングへ 
(クリックして勇気づけを)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )