街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

新田原古墳群(2015)

2015-12-28 00:10:00 | 宮崎 古墳

   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小串も歩こう

2015-12-28 00:10:00 | 街道関連

 海岸線に向かうバイパスに断たれるのではないかと思いもしたが歩行者用の通路が確保されている。



 国道191号が並走する。



 小串駅も近い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長門湯本を歩こう

2015-12-28 00:10:00 | 街道関連

 うーむ やはりこの雰囲気だな。いや、もう少し狭く暗いほうが。狭まっていると言えばやはり湯平の石畳を思い出す。
 傘をさして歩いている人がいるよな。小さな雨が降っているのだから。やはり・・と失笑している読者諸氏もおられるのではないかな。



 市営公衆浴場である。銭湯だよ。今日は寄らないので幾らかは判らないが。破風がらしさを醸し出しているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野神社古墳(福岡県)

2015-12-28 00:10:00 | 福岡 古墳フォトチャンネル

熊野神社古墳(福岡県)

 

 

須玖岡本遺跡と言えば奴国の中心地である。しかもこの付近は都会だったようで面白い遺跡である。そんなことは賢明なる読者諸氏であれば百も承知であろう。だからここに古墳が在ったってお構いなしである。残念ながら主体部を見ることが出来ない。恐らくは6世紀末までには築造されたであろう。

 

熊野神社古墳位置

 

当該ブログの記事は平成27年(2015)12月22日から27日までである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする