妻が次男の住むアパートの部屋を掃除しに行った 自分では殆ど掃除をしないから・・・うーむ ゴミ屋敷とまではいかないようだが・・・
日本酒が置いてあるからお父さんにやってと・・・ははは 優しいじゃないか 流石我輩の息子だ・・・
黒龍酒造 限定品 「しずく」甘口である 少し色がついていている 口に入れると・・甘露甘露 ほのかにフルーティーと言うのか 酒米を35%まで磨くと香りと味がこんなにもよくなるのかと・・・いい酒だ じっくり味わおう
妻が次男の住むアパートの部屋を掃除しに行った 自分では殆ど掃除をしないから・・・うーむ ゴミ屋敷とまではいかないようだが・・・
日本酒が置いてあるからお父さんにやってと・・・ははは 優しいじゃないか 流石我輩の息子だ・・・
黒龍酒造 限定品 「しずく」甘口である 少し色がついていている 口に入れると・・甘露甘露 ほのかにフルーティーと言うのか 酒米を35%まで磨くと香りと味がこんなにもよくなるのかと・・・いい酒だ じっくり味わおう
約100年間 奥津城として営まれた古墳群(群集墳)である
ここに書かれてあるように 18号墳は6世紀後半に築造されており 当該古墳群では初現である
半島や大陸との交流に一役を担ったのであろう この時代 聖徳太子が活躍していることは賢明なる読者諸氏も既にご存知であろう 遣隋使の派遣を主に海外との交流を盛んにし日本の文化の礎を築いたと言っても過言ではあるまい
その一端を担ったのが高台に築造された円墳の被葬者であろう
おっ 黒猫のタンゴが箱の上にいるぞ
我輩の気配を察知しているにもかかわらず わざとらしく遠くを見つめている・・・おいおい
うん なんだそこにいたのか 何か用か と言った感じかな やれやれだぜ
買物沿いのお宅に咲いている ナニワイバラ
買物沿いと言っても何時も通る道を変えてみると この様な花が・・・大きいな 我輩の手と同じくらいだぞ