英彦山にて
次男が連れて行ってくれたのである。我輩は車を手放してもう2年になる。行動半径が狭くなりすぎた。行きたいところは数々あるのだが、脊柱管狭窄症により歩くことも簡単ではないので・・・是もいかんともしがたい。それでもこうして行くことが出来るのは嬉しい。家族で行くことが出来る機会はそうそうないだろうが・・・美味しいものを食べることが出来たのも心に残る。
当該ブログの記事は令和6年1月11日から14日までである。
英彦山にて
次男が連れて行ってくれたのである。我輩は車を手放してもう2年になる。行動半径が狭くなりすぎた。行きたいところは数々あるのだが、脊柱管狭窄症により歩くことも簡単ではないので・・・是もいかんともしがたい。それでもこうして行くことが出来るのは嬉しい。家族で行くことが出来る機会はそうそうないだろうが・・・美味しいものを食べることが出来たのも心に残る。
当該ブログの記事は令和6年1月11日から14日までである。
そろそろ本題に入るようだな 横穴墓群への案内がある
7世紀後半から8世紀前半の築造である
相当歩いて来たから 長男の足に来ているのではなかろうか それでもなお行ってくれるのは有難いことである
おやまあ 新手単独か この頃お前一匹だな
うん どうしたどうした なにか訴える様な顔だな 少し待っとけよ
ほらほら お前単独の時はほんと大人しいな どうも何時ものお前じゃないな
ほら食えよ 食える時に食っておかねばな