買物沿いのお宅が藤を育てて 満開になると近所の方々にお披露目している
3月14日から まだ蕾の段階
これが あの華麗な花を見せるのだから面白い
買物沿いのお宅が藤を育てて 満開になると近所の方々にお披露目している
3月14日から まだ蕾の段階
これが あの華麗な花を見せるのだから面白い
ここにも開口部がある 中に入ることは出来ないが・・・
おー 素晴らしいじゃないか 複室ではあるが 前室は土で埋まってしまっている
玄門のところで土を受けて玄室は埋まってないようだ 奥壁は腰石でその上にも巨石を積んでいる
両側壁はハングして台形を作っている
乾燥したドクダミの葉を焙じる 手でもってひっくり返しながら パリパリになるまで 手でひっくり返していく
手で揉むと言うより 粉々にしていくと言った感じかな 焦がさないよう弱火で・・・
出来上がり 香ばしい香りが漂っている 焦がすことなくうまく出来たぞ
「ギャー」が黙々と食べている・・・そこに黒い影が忍び寄る 抜き足差し足 音もなく近づいて来る
サスペンス・・・
おっ 「ギャー」が気がついたぞ 黒猫のタンゴは少したじろいだか・・・おいおい 喧嘩はするなよ
明日に続く・・・ははは