下御倉古墳 径30mの円墳で大型と言っていい 石室内は土砂で埋まってしまっており(現在の状況は判らないが 悪しからず)石室内部に入ることは出来なかった。
石室構造がお判りになるだろう 石屋形が見て取れ、天井は持送りで穹窿状になっているようだ
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます