日々好日

さて今日のニュースは

6・3・3・4学制改革は先送りとなったが、今後どうする積もりか?

2014-06-19 15:01:31 | Weblog

戦後日本は米国の学制を取り入れて6・3制の義務教育と高校3年大学4年の学制
となった。

処がこの学制では遣って行けない現状が出て来て学制の見直しが叫ばれ出した。

其処でいっその事6・3・3制の義務教育化としてはどうか?
中学校・高校教育を一貫性教育にしてはどうか?
イヤ4・4・4制では?5・4・3制ではと学制改革案が色々出された。

小学校を4年、中学校が4年、高校が4年標準的教育が12年で、専門的教育4年と
する学制で、12年の区切りを何処につけるかが問題となります。

この頃の児童はませて居るので昔の教育方針では無理だ。
学制は当然現状に適合したものに替えるべきとの意見も出てきた。

また欧米並みに入学・卒業を9月に変更する問題は大学で大きな問題になって居る。
当然学期の変更は小・中・高校にも関係する事でこれも重くのし掛かって来て居る。

これはまた国家財政にも関わる事なのでそう簡単には済みそうにない。

学制をいじると教科書無料化にも影響が出て来ます。

そこで政府は教育再生実行会議が提言した6・3・3・4制の学制全面改革は先送り
にしたようだ。

余りにも複雑過ぎて手の負えなくなったのか?

ただ学制はそのままでも小学生の英語教育やIT教育化は進み益々今の遣り方では
遣って行けなくなってきたのではないでしょうか?

今後一体義務教育は学制改革はどうする積もりなんでしょうね。


今日は福岡大空襲から約70年

2014-06-19 08:12:07 | Weblog

世界の状況は何となく戦争の足音が聞こえ出して、第三次大戦勃発が懸念される
今日この頃ですが、日本は大戦後奇跡の復活を遂げたが、またこの頃物騒な話が
飛び交って居る様ですね。

戦争に再び巻き込まれる恐れがある集団的自衛権行使の容認や武器輸出禁止
三原則の廃止・自衛隊海外派遣等々云々されだした様です。

西日本新聞で今日が福岡大空襲の日と言う事で特集を組んで居ます。

終戦間際日本の各地は米軍の無差別殺戮とも言われる空襲で大きな被害を出しました。

1944年11月から始まり実に106回もの空襲で徹底的に破壊された東京。
特に1945年3月4月の東京大空襲は此の世の地獄の再現とさえ言われました。

被害の大きさ・悲惨さでは広島や長崎の原爆投下に匹敵するとさえ言われています。
軍部が起こした無謀な戦争のツケを国民が払わされた事になった。

この米軍による無差別殺戮の空襲は殆ど全国の地方都市にまで及びました。

九州の空襲は八幡製鉄所をB29が襲ったのが始まりで、大村・大刀洗等飛行場の空襲。
その後鹿児島大空襲・福岡大空襲と続きます。

7月に入ると熊本大空襲この時は対岸から松明のような焼夷弾が雨あられと落とされる状況が
が望見されました。

長崎に原爆が落とされても終戦間際まで各地の空襲は続きました。

今の人は爆弾と焼夷弾の区別がつかない人が大半だと思いますが、どちらも大きな被害を
出した事に間違い有りませんね。

被害こそ原爆の様に一度に大きいと言う事はないが、恐らく地方都市等を集約すると是と
同等の被害となるのではないかとさえ思われます。

福岡大空襲は米軍B29が239機に依って行われた。
日本軍の高射砲も役に立たず日本の飛行機も飛び立たずの無抵抗の状態で空襲は午後
11時過ぎから焼夷弾投下で始まったとか。

死者行方不明者1000名以上焼失した家屋1万戸以上と言う被害で街の大半は焼失したと
されて居ます。

戦後各地の空襲の事は何故か封印され口に出される事はなかった様です。

この頃になってやっと東京大空襲等の検証が行われ出して、地方都市の空襲にも検証が
行われ出した様です。

今後孫・子達を二度とこの様な悲惨な目に遭わせないないためにも、キッチリとした検証を
して欲しいですね。

 


日本の輸出に黄信号か?

2014-06-19 06:08:07 | Weblog

財務省発表によると、先月の貿易統計で輸出額が前年同月比で2・7%も減少し過去
最悪の5兆6076億円だったとの事。
貿易収支も9090億円の赤字となった。

日本は是まで輸出立国として公言して居たが、近年我が国のGDPに占める輸出の割合
は低下して14%にしか過ぎないと言う人が出て来た。

確かに輸出が減少し年間貿易収支は赤字となり対中国の様に貿易赤字国が増えて来た。
絶対黒字の対米貿易黒字でさえ近頃が減少の一方と言われる程不振です。

アベノミクス効果で円安で輸出には最高の環境にあるのに何故か輸出は伸びません。
タイ・中近東等の政情不安もさる事ながら、企業の生産拠点が海外移転等で日本企業の
競争力低下が大きな要因と見られて居ます。

円安で輸出増大はもう昔の夢で今は昔ほど影響が無くなったのではと言われます。
が円が1円上下するだけで何億円の儲けが吹っ飛ぶと言われる世界です。
円安は我が国の輸出産業にとっては大変影響が深い事は事実です。

で日本の現在の輸出は自動車が主流で、自動車輸出が我が国の輸出産業を左右して
居ると言っても過言ではないと言い切る人も居ます。
ご存じ様に中国とは国交悪化でこれが大きく両国の貿易に影響をして居ます。

特に日本にとっては是がマイナスに影響し最悪の状況にあります。

資源の少ない日本はどうしても製品を作り輸出してやって行かねばならないのは道理
ですね。

しかし是がコストの問題で現地製造現地販売に企業は切り替えて来ています。
当然輸出は減るが海外投資からの収益は増えて来ます。

これで我が国のGDPの貿易収支の赤字補填と言う事になって居る様ですね。

しかし我が国の輸出産業に黄信号が灯されたと言う事に変わりはない様ですね。