法人税実効税率引き下げ等の法人税改革グループ「政府税制調査会」は法人税改革案
を大筋で了承した模様です。
それによる「課税ベースを拡大し、広く薄く負担する」構造にする事を明記しました。
地方税の法人事業税の一部である「外形標準課税」を、是までの赤字企業も負担するを
中小企業にも拡大する事とした。
この外形標準課税は所得だけでなく事業規模に応じて課税するものです。
改革案では資本金1億円以下の中小企業にも外形標準課税対象を拡大するのが望まし
としました。
同時に中小企業800万円以下の所得課税に適用される「法人税軽減税率」も厳しく
見直す必要があるとしました。
また特定業界優遇の「租税特別措置」は原則期限到来時廃止。
大企業製造業向けの「研究開発減税」は大幅縮減を提言。
翌年以降の黒字から差引く「欠損繰越控除」は控除期間を現行の9年から延ばす。
毎年控除出来る上限額は引き下げる様にに求めた。
問題の法人税実効税率引き下げの財源は恒久財源を用意するのが鉄則だが必ずしも
単年度の税収中立である必要でないと言う言い訳を用意し何が何でも実効税率引き下げ
先行を匂わせて居るとか。
ただ一部議員が姑息にも法人税実行税率引き下げの財源に、「パチンコ税」や携帯電話
に課税する「携帯電話税」を画策して居る噂もあると言う。
大企業の法人税実効税率引き下げのため、庶民や弱い立場の中小企業が犠牲になる事
は止めて欲しいものですね。