日本の防衛費は年々増え2015年度国家予算で遂に5兆円近くとなった。
世界的には、14年軍事費支出は前年比で0・4%マイナスの1兆7760億ドル
邦貨換算で213兆円とスェーデンの調査機関が発表しました。
その中でアジア等は前年比で5%もプラスの4390億ドルとの事。
中国が前年比で9・7%増で2100億ドル。
ロシアが前年比で8・1%増で845億ドル。
サウジアラビアが何と17%増で808億ドル。
インド7位・日本9位で45億ドル・韓国10位だそうです。
近頃中国と紛争が絶えないベトナムは前年比で9・6%増43億ドルだそうです。
しかし軍事費大国は米国で前年比6・5%マイナスでも6100億ドルで第1位です。
中国の約3倍・ロシアの7倍越えで日本の13倍越えですね。
韓国も日本と同額位の軍事費を支出して居るのですね。
現在軍事費が増大し、自前のステルス戦闘機やロシアから譲りうけた航空母艦
等急速に近代化して居るが、その殆どが米国の戦闘機等のパクリで性能の程は
疑問視されて来出した様ですね。