桜沢エリカ 1987年 青林堂
持ってるのは1988年10月の第二版。
ここんとこ、身近なひとに、ブログの存在を知られることが増えたりなんかして。
そしたら、私が岡崎京子ファンだってことが、思ったより反響あったりする。
岡崎京子は、偉大な漫画家なんで、べつに私が必要以上にマニアックだったりするわけぢゃないから、そこらへんで予想以上にヘンな趣味してると思われても困る。
ぢゃあ、ほかにどんなの読んだことあるんだっつー話で。
なんかっつーと、みんな岡崎京子と混同してたりする、桜沢エリカを挙げてみますか、今日のとこは。
似てるって人もいるみたいだけど、そんなに似てはいないと思います。
何冊か持ってるけど、この『レッツ・ゴー・ラブリー』は、桜沢エリカらしい4コマ漫画がいっぱい入ってるんで、けっこう好きです。
持ってるのは1988年10月の第二版。
ここんとこ、身近なひとに、ブログの存在を知られることが増えたりなんかして。
そしたら、私が岡崎京子ファンだってことが、思ったより反響あったりする。
岡崎京子は、偉大な漫画家なんで、べつに私が必要以上にマニアックだったりするわけぢゃないから、そこらへんで予想以上にヘンな趣味してると思われても困る。
ぢゃあ、ほかにどんなの読んだことあるんだっつー話で。
なんかっつーと、みんな岡崎京子と混同してたりする、桜沢エリカを挙げてみますか、今日のとこは。
似てるって人もいるみたいだけど、そんなに似てはいないと思います。
何冊か持ってるけど、この『レッツ・ゴー・ラブリー』は、桜沢エリカらしい4コマ漫画がいっぱい入ってるんで、けっこう好きです。