PIZZICATO FIVE 1997年 日本コロンビア
きのうのつづき、っていうのは、シティボーイズのDVDの、音楽が小西康陽ってことつながりで、ピチカートファイブである。
副題は「Big Hits and Jet Lags 1994-1997」、ベストアルバムです。
なんで、古いロックとかばっか聴いてた私が、ピチカート・ファイヴを聴こうと思ったのか、全然おぼえてないんだけど、このアルバムは、いまもときどき「あ、あれ聞きてーな」とかって気分になることがあるんで、手放せない一枚なのです。
どの歌も、気持ちいいんで。
コンテンツは、
01 イントロ
02 Lesson 3003 part1
03 東京は夜の七時
04 イッツ・ア・ビューティフル・デイ
05 ベイビィ・ポータブル・ロック
06 ハッピー・サッド
07 スーパースター
08 メッセージ・ソング
09 アイスクリーム・メルティン・メロウ
10 モナムール東京
11 Lesson 3003 part2
12 トウキョウ・モナムール
13 子供たちの子供たちの子供たちへ
14 悲しい歌
15 陽の当たる大通り
16 大都会交響楽
「東京は夜の七時」の英題は「The Night is Still Young」ってのは、いま改めて気づいた、発見だ。
きのうのつづき、っていうのは、シティボーイズのDVDの、音楽が小西康陽ってことつながりで、ピチカートファイブである。
副題は「Big Hits and Jet Lags 1994-1997」、ベストアルバムです。
なんで、古いロックとかばっか聴いてた私が、ピチカート・ファイヴを聴こうと思ったのか、全然おぼえてないんだけど、このアルバムは、いまもときどき「あ、あれ聞きてーな」とかって気分になることがあるんで、手放せない一枚なのです。
どの歌も、気持ちいいんで。
コンテンツは、
01 イントロ
02 Lesson 3003 part1
03 東京は夜の七時
04 イッツ・ア・ビューティフル・デイ
05 ベイビィ・ポータブル・ロック
06 ハッピー・サッド
07 スーパースター
08 メッセージ・ソング
09 アイスクリーム・メルティン・メロウ
10 モナムール東京
11 Lesson 3003 part2
12 トウキョウ・モナムール
13 子供たちの子供たちの子供たちへ
14 悲しい歌
15 陽の当たる大通り
16 大都会交響楽
「東京は夜の七時」の英題は「The Night is Still Young」ってのは、いま改めて気づいた、発見だ。