ヨコブラをしていたら、Yokohama Sound Cruise ”横浜(((音)))散歩”というCDを見つけたので、買ってみた。

横浜をテーマにした歌のオルゴール演奏と、横浜の音(主に汽笛)が納められたCD。

値段もリーズナブルだが、中身もそれなりでちょっとイマイチ。
オルゴール演奏の選曲は、いいのだが、やはりオルゴール演奏では盛り上がりに欠ける。
音も、波の音とか、交差点の音とか、花火の音とかが納められているが、迫力イマイチ。汽笛の音のコレクションも納められているが、マニアックで、確かに船によって音色は違うが、SO WHAT?
開港150周年に向けて、横浜の音決定版!!といったすばらしいCDができないか。
このオルゴール演奏をオリジナルにするのと、音をもっと高度技術で録音するだけで(立体音響とされているがもっといい録音がたくさんあると思う)、随分いいものができるのでは? オリジナルのアーティスト陣も快く協力してくれると思う。みんな、横浜をテーマにした歌で、BIGになったのだから。
横浜を題材にしたいい歌がたくさんある。

横浜をテーマにした歌のオルゴール演奏と、横浜の音(主に汽笛)が納められたCD。

値段もリーズナブルだが、中身もそれなりでちょっとイマイチ。
オルゴール演奏の選曲は、いいのだが、やはりオルゴール演奏では盛り上がりに欠ける。
音も、波の音とか、交差点の音とか、花火の音とかが納められているが、迫力イマイチ。汽笛の音のコレクションも納められているが、マニアックで、確かに船によって音色は違うが、SO WHAT?
開港150周年に向けて、横浜の音決定版!!といったすばらしいCDができないか。
このオルゴール演奏をオリジナルにするのと、音をもっと高度技術で録音するだけで(立体音響とされているがもっといい録音がたくさんあると思う)、随分いいものができるのでは? オリジナルのアーティスト陣も快く協力してくれると思う。みんな、横浜をテーマにした歌で、BIGになったのだから。
横浜を題材にしたいい歌がたくさんある。