かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

LIKE IT IS AT THE MESA ARTS CENTER

2015年06月28日 | Music

今日は、梅雨の晴れ間。真夏の天気で、ゴルフをエンジョイ。
やっぱりつりそうになったから、栄養補給は、十分にしないといけない。
スコアは、そこそこだったが、ナイスショットが随所に見られた。



YESの完コピツアーのBD、第二弾。
昨年11月での日本ツアーでも見た、危機とこわれものの完コピ。
今度は、日本版をゲットしたので、CD付きで、おまけのロンリーハートが付いてくる。
こっちの2枚の方が、昔、徹底的に聴いたアルバムの完コピので、手の汗の握り方が違う?

日本のツアーでも感じたが、本当に、ギリギリのところでやっている感じ。
お聴きいただければわかると思うが、日米で同じということは、これが、本来の演奏ということなのか。
構成、演出も、ほとんど完全に日本ツアーの時と同じで、日本ツアーに行かれたかたは、是非ゲットして欲しい。
とにかく、スリリングな演奏だ。

改めて、ボーカルはうまいが、ちょっと音がオリジナルよりは、高めなのと、キーボードもちょっとアレンジが違うかなと感じるところはあるが、元のアルバム製作者中心になって、完コピしている訳で、その編のトリビュートバンドとは訳が違う。
でも、やはり、シンガポールの時見た時にもいたスティーブハウと、クリススクワイアと、アランホワイトの演奏が、どうしてもしっくりはしてしまう。

すばらしいので、プログレファンは、是非。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする