かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

SADAO WATANABE ORCHESTRA

2015年09月13日 | Music
今日は、前半は、家の整理。
来週、洗濯機と、エアコン3台、入れ替えることになって、作業をできるようにするのがたいへん。
結局、終わらなかったけど。



午後から、おでかけ。
まずは、横浜高島屋でやっているわが街・ヨコハマのあゆみ展。
戦後70年のヨコハマのあゆみを、写真で綴っただけの展覧会だが、見ごたえあり。
みんな(私も含めて)、写真を指差しながら、想い出を語っている。
写真の力は、大きい。
そして、戦後の歴史におけるヨコハマの存在感を再認識。



それから東京へ。
花咲舞のロケで使われている二本のビルが、見える。
そういえば、わが町でも、今日、ロケをやっていた。
なんのロケだったのか。
消防車とか、パトカーがいたので、刑事ものか。



KITTEの屋上からの東京駅。
駅前の工事が、最盛期だ。



今日の目当ては、コットンクラブ。
ナベサダのコンサート。
この写真では、ちょっと暗くて見えないけど。



3日連続の最終日。3日間とも即SOLDOUT。
某女優さんご夫婦も、お見かけした。



作年末にやったフルバンドのメンバーが再結集しての3日間限りのコンサート。
中休みがあって、前半が、まさにそのコンサートの再現。
後半は、渡辺さんのやりたかった曲のオンパレード。
メンバーも最高。
ステージに向かって右横の席だったが、ピアノ、サックス(ナベサダ)が、こちらを向くシチュエーションで、この二人が、全体をコントロールしていることがよくわかった。
軽快な曲、メローな曲、自由自在。
各メンバーの見せ場も、うまく配され、完成度の高いショーだった。
なかなかこれほど質の高いショーは、見れない。
すばらしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする