今日は、10年振りの(10年経ったとは思えないのだが)、マドンナの来日公演。
前回は、セットが邪魔で、見にくかったが、今回は、遠いけど、セットのせり出し部分も長く、楽しめた。
ただ、7時開始予定が、前座で、1時間、その後、また1時間待って、結局始まったのが、9時。
終電があるので、本編のみで、アンコールは、見れなかった。
そう言えば、前回も遅かったが、ドームだったから、最後まで、見れたんだっけ。
コンサートは、新作のRebel Heart からが、半分以上で、Like a Virgin や、Material Girlなどの、ヒット曲が、数曲だったろうか。
相変わらずド派手、破廉恥、エキサイティングなステージで、Rebel Heart の、タイトルに相応しい!
歌ってるところと、テープのところの区別がつきにくいが、アコースティックの生歌の声を聞くと、まだまだ、声量はある。
踊りは、サポートダンサーにも助けられ、素晴らしい。
Rebel Heart からの曲も、聴き込んで、行ったせいもあるが、バラエティに富んでいるし、歌詞もメロディも、なかなかだ。
観客に語りかける場面が多かったが、なかなか意思疎通が難しい局面もあり、そこは、ややお白け気味?
この辺は、流石マドンナ、女王様という感じ。
今回は。SS席が、5万円で、それが、40万円近い価格で、取引され話題になったが、確かに、大サービスだった。マドンナファンは、絶対SSにすべきだろう。
私のような、好き程度であれば、S席でも、十分楽しめる。
と言っても、明日は、SS しか、残ってないんだけどね。
元気なマドンナを、日本で見れるのは、最後かもしれない。
行って、よかった。
昨日は、終電の車内からの投稿だったが、帰ってから、写真を一応チェックして、ちょとと見れるものを、追加で。
グッズ売り場。
お花。
前座の熱演。
Rebel Heart の幕の前で、エキサイティングDJ。
とにかく、大掛かり。すごすぎ。
マドンナが、檻に入って、降りてきた。
まさに、降臨という感じ。
弾き語りコーナーも。
ダンサーのレベルも超一流。
アコギでの弾き語りも、絵になる。