秋らしくなってきた。
本書は、結構前に買ってあったのだが、まだ読んでいなかった。
集英社さんが、kotobaという季刊誌を出していることは知らなかったが、ビートルズ特集ということで、初ゲット。
中身で勝負という感じで、なかなか読み応えが、あった。
まず、執筆陣が、バラエティに富んでいるのと、それぞれのキャリア、アプローチがばらばらで、かつディープで、本格的だ。
最初は、創作者が語るビートルズコーナーで、奥田民生、吉井和哉、かわぐちかいじ等々、個性のある論文?を寄稿。
パート2は、ビートルズが社会に与えた影響など、かなり高度な分析をそれそれの立場から、論じている。
学者の論文的なものから、1ファンのエッセイ的なものから、マーケティング論から、ロンドン紀行文から、それぞれ興味深い。
写真はなく、やや堅苦しい印象もあるが、それぞれのビートルズへの思い入れがあふれていて、読んでいて、楽しかった。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1115)
- The Beatles(1375)
- Kamakura ( Japan )(104)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(175)
- Nara ( Japan )(199)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(269)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(414)
- Topics(200)
- Sports(75)
- TV Program(65)
- Pet(2)
- Movie(68)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(275)
- Books(949)
最新コメント
- kaneyan/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- たいぴろ/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- かねやん/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- たいぴろ/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- かねやん/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- たいぴろ/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- kaneyan/竹島 & 岡崎
- たいぴろ/竹島 & 岡崎
- かねやん/A Tribute to Jeff Beck
- かねやん/テッサロニキ