goo blog サービス終了のお知らせ 

かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

最澄と天台宗のすべて

2021年10月23日 | Culture・Arts
今日は、素晴らしい秋晴れ。
と言っても、午前中は、3年間の総括的なイベントがあり、午後からちょっとお出かけ。



上野の、最澄展に行った
今の仏教の、大半は、最澄の流れを汲んでおり、まさに、日本の仏教徒の原点的な方。
本展では、その前(中国の天台山の高僧)から、後(まさに鎌倉時代の仏教は、ほとんど比叡山から)まで、きれいに説明してくれる。



トーハクらしからぬ展示もあるが、結構人気。
ええんでない?



こちらも、若者向けのコピー。
最澄絡みの漫画が流行っていたのか。



秘仏や、普段お目にかかれない書物が、一同に会しており、充実した展示。
驚きの仏像も多数。
仏教に関心のある方は、是非足を運んで欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする