Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

グルメ練 エサとムチ

2011-07-12 20:54:18 | よもやま話
毎日が暖かいですね とこの表現が間違っているな、暑いです
そんな中また自転車の練習を始めているんですよ 今年になって乗り始めて
まだわずかな期間です 自分のモチベーションを保つ為 目の前にニンジンを
ぶら下げられた馬の様に 美味しい物に向かって走るグルメ練






昨年は 30年振りにロードレーサーにまたがり
カリカリに良く乗りました 毎日吐きながら走っていましたから
でも冬の間は何もせず 今年になってからも目標が見つからず
乗っていなかったのですが スイッチを入れてくれた人が居ました

しかし半年以上のブランクは痛い 脚が動く様に
適度な距離と、コースに無理がない この多国籍レストラン
貧頭=ヒンズーへ ランチを目標に何度も通いました




ただランチに通うだけでなく 山も取り入れる様になり
少しは脚が動く様にもなって来ました いずれ距離も
伸ばし身体に無理をさせてやる事も必要です

そんな事を考えていた時に 健脚者達が美味しい料理を
目指して走る グルメ練の計画があり参加させて頂き
ました この日は女性の姿は無くむさ苦しいおっさん
ばかり・・ 選ぶ日を間違ったか(笑)




集合場所では自転車のユニフォームも結構目を引くのですが
この日はこの車に負けました スカイライン GC-10 箱スカと
呼ばれた懐かしい車です






この日の目的地はカレーが有名な 山の中のお店
集合場所から丁度 50Km の距離です 食い物につられ
根性を決めて参加させてもらいましたが いやいや
私にすれば 引きずり回しの刑ですよ 参りました

でも外の爽やかな風が通る席で 食事は美味しく頂きました






この半月の間にこんがりと良く焼けました
ついこの間まで レーサーショーツの下の色だったのにね




そうそうこれは近くのドラッグストアで見掛け 買って
みたのですが やや塩味のキャンデー この手の物は
まずい物が多いですがこれは美味しくて良かったですよ





ここはグルメ練の帰路で最後の休憩場所 ご一緒させて頂いた皆さんは元気です
立ち話をする余裕が有るんだからね 一人そんな元気が無い奴が居ます(笑)
 
お世話になった皆さんには要所、要所で待って頂き迷惑を掛けました 
でも私にしたら良い練習になりました 是非またご一緒させて下さい 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする