Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

足カバー ってなに?

2022-10-16 19:57:00 | 一般 用品 紹介
足カバーと書かれた商品を買ってみました さて何に使うのでしょうか





銀色にコーティングされた商品がホームセンターに吊られていました 何気なく目にすると
足カバーと書かれています




台紙の絵を見るとどうも長靴の上から装着する
カバーらしいです 






台紙を外し拡げると 一つだけ? まさか・・
中にもう一つ入っていました 全長 51cm




靴の底に止めるゴム紐が付いています 台紙にはこれを
強化したと書かれていました 本当か?






カバーの中心部と上部にはゴムが入っています
中心部の奴はセンタータックと言うらしいです
お洒落に聞こえる




裏側は紺色で 良く見るレインコートの様な素材です
表の銀色は 撥水、アルミコーティングらしいです






誰かに持って行かれない様に名前を書いておきました





これを買って帰って来たのは 外部工事で穴掘りをする時には長靴を履きますが
靴の中に土が良く入ります それが気にならない人も要る様ですが、私はそれが
駄目で何度も長靴を脱いで出します 今回のカバーを使えば土が入らないですよね
きっと・・ それを期待して 500円程使いました





つい先日まで街で見るのはオシロイバナくらいでしたが 最近また花が目に付く様になりました
これも小さくて可愛いです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする