Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

ゼスト タイヤ交換 165/55R14 72V

2023-07-09 20:00:22 | よもやま話
私が使っている車のタイヤ交換をしました 軽自動車でありながら 結構贅沢なタイヤが
標準装備されています 車検の満了日も直ぐに来ます




私が仕事や普段の脚に使っている車です ホンダゼスト ターボ搭載の フルタイム四駆です
初年度登録が 2006年の古年式でもう直ぐ車検も迎えます






17年経った車ですが 致命的に悪い所も無く タイミングベルトも
交換しています 検査を受けるつもりでいますが タイヤがぼちぼち
限界です 交換する事にしました




仕様書では 165/55R14 72V と言う少し贅沢なタイヤが装着されています
今回も同じ仕様のタイヤを注文しました






約束の日時に合わせ タイヤ屋さんに来ました 4年前にも
お世話になっています 信頼出来るお店なのでメーカーや
銘柄は 予算内でお任せしました 早速、脚を上げます






作業の様子は事務所の窓越しで見る事が出来ます
実に手際が良く 無駄の無い動きで作業が進んで行きます






店の中から表の交差点が見えます 上に有るのは 中国自動車道です
今年 5月中旬に 伊丹市で工事中の天神川の堤防が決壊し周辺の住宅に
被害が出たのは 直ぐこの近くでした






4本のタイヤの入れ替え、バランス取りも終わり
インパクトで締められたナットをトルクレンチで
締まり具合を確認して完了です






作業が終わり一旦 自分の駐車場へ帰って来ました
今回のメーカーは TOYO を選んでくれています






随分優しいトレッドのパターンです 昔ならこれは選らばない
デザインです 静かそうなタイヤで良いと思う様にします(笑)
厳しい予算を告げているので 仕入れ価格との兼ね合いも有るでしょう
贅沢は言えません 充分です





前回の交換から 4年で履き潰しました それ程 走行距離は伸びていないと思いますが
4WD は乗っていてもタイヤに負担が掛かっているのを感じます





自宅マンションの中庭に咲いていました 可愛いです
今回は車検を受けますが 車の状態から これが最後になるかも分りません
車検に出す時には洗車くらいしてからお願いしましょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする