労働安全衛生法の法改正に依り 安全帯の名称も墜落制止用器具に変り 命綱=ランヤードも
新規格の物を使う必要が有ります 今回は世界最小のランヤードをご紹介します
2022.1.2から新規格のランヤードの使用が義務化され 私もすでに新しい物を使っています
最近世界最小と謳われた商品を知り 新たに購入しました TITAN タイタン REELOCK mini
リーロックミニと言う商品です
品薄で中々手に入らないと言う話も聞きましたので
今回も net で検索し 価格も睨みながら注文しました
箱から出してみました 確かに私が使っている物より
軽量でも有ります
箱に様々な情報が書かれています 世界最小 製品重量 700g
フルハーネス胴ベルト兼用 巻取り式 墜落制止用器具の規格適合
何処かに品番が書いていないかと探すとここに有りました
HL-HS-130-CC型 ブランド名 TITAN メーカー名 サンコー(株)
この商品に関しては結構しっかりした情報が H/Pに上がっています
一度検索されると良いでしょう
価格に触れておきます メーカーの案内は オープン価格になっています
実勢価格は様々で 12000円(税込)~ 17000円(税込)位です
間違いの無い物が届くなら低価格な所を選べば良いですね
各部を見て行きます TITAN の文字の入っている所が
ショックアブソーバーです 従来の物と比べ 58% の軽量と
案内されていました
これはアルミ製のカラビナ 結構しっかりした造りです
開閉はこのリング部分を回転させます
回転させる事で 切り込みされた部分が現れます
切り込みと本体を合せると ロックが外れ開閉出来ます
ここがストラップの巻取り機で かなり小振りです
ブルーのストラップが巻き取られています
ストラップを引き出しました 急に引っ張り出すと
ロックされ引き出す事が出来なくなります
車のシートベルトを想像してもらえば良いでしょう
フック部分です ストラップとの接続部分には
ユニバーサルジョイントが使われ ストラップの
捻れを防ぎます
フックの操作部 この構造と形状は今迄の物と
大きな違いは有りません
操作部の色の違う部分 艶が消えたシルバーの所は
アルミ素材で出来ています
これは私が用意している安全帯と腰袋ですが 使う場所や
仕事内容に依って使い分けています
これが 法改正後から使っている新規格適合の物ですが 厚さ
いわゆる腰から外の寸法が大きく 狭い場所では使い難くて
仕方が有りません それを解消したくて今回のお買い物です
今回の商品 実測すると 重量は 705g でした
安全帯を含め一式を 腰(こし)と言っていますが これは職種に寄って持つ物が違い
職人さんにとってかなり拘りのある所だと思います 腰が落ち着くまでしばらく時間は
掛かります
新規格の物を使う必要が有ります 今回は世界最小のランヤードをご紹介します
2022.1.2から新規格のランヤードの使用が義務化され 私もすでに新しい物を使っています
最近世界最小と謳われた商品を知り 新たに購入しました TITAN タイタン REELOCK mini
リーロックミニと言う商品です
品薄で中々手に入らないと言う話も聞きましたので
今回も net で検索し 価格も睨みながら注文しました
箱から出してみました 確かに私が使っている物より
軽量でも有ります
箱に様々な情報が書かれています 世界最小 製品重量 700g
フルハーネス胴ベルト兼用 巻取り式 墜落制止用器具の規格適合
何処かに品番が書いていないかと探すとここに有りました
HL-HS-130-CC型 ブランド名 TITAN メーカー名 サンコー(株)
この商品に関しては結構しっかりした情報が H/Pに上がっています
一度検索されると良いでしょう
価格に触れておきます メーカーの案内は オープン価格になっています
実勢価格は様々で 12000円(税込)~ 17000円(税込)位です
間違いの無い物が届くなら低価格な所を選べば良いですね
各部を見て行きます TITAN の文字の入っている所が
ショックアブソーバーです 従来の物と比べ 58% の軽量と
案内されていました
これはアルミ製のカラビナ 結構しっかりした造りです
開閉はこのリング部分を回転させます
回転させる事で 切り込みされた部分が現れます
切り込みと本体を合せると ロックが外れ開閉出来ます
ここがストラップの巻取り機で かなり小振りです
ブルーのストラップが巻き取られています
ストラップを引き出しました 急に引っ張り出すと
ロックされ引き出す事が出来なくなります
車のシートベルトを想像してもらえば良いでしょう
フック部分です ストラップとの接続部分には
ユニバーサルジョイントが使われ ストラップの
捻れを防ぎます
フックの操作部 この構造と形状は今迄の物と
大きな違いは有りません
操作部の色の違う部分 艶が消えたシルバーの所は
アルミ素材で出来ています
これは私が用意している安全帯と腰袋ですが 使う場所や
仕事内容に依って使い分けています
これが 法改正後から使っている新規格適合の物ですが 厚さ
いわゆる腰から外の寸法が大きく 狭い場所では使い難くて
仕方が有りません それを解消したくて今回のお買い物です
今回の商品 実測すると 重量は 705g でした
安全帯を含め一式を 腰(こし)と言っていますが これは職種に寄って持つ物が違い
職人さんにとってかなり拘りのある所だと思います 腰が落ち着くまでしばらく時間は
掛かります
今回紹介したランヤードは 5mを越える高所でも使えますが
腰に装着するベルトで作業が出来るのは 建築業では 5m 未満です
足場屋さん達は腰ベルトとは違うフルハーネスと言うタイプを使っていますね