Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

久し振りに サンポールで 錆取り

2022-04-29 20:04:24 | よもやま話
雨が掛かる所で放置されていた道具が錆びています トイレの洗浄剤サンポールを使い
錆を落とします





この様な状態の道具を見るのは可哀相です 錆が多く発生していますので先ずは錆を落とします
金属ブラシで擦ると言う方法も有りますが 今回は久し振りにサンポールを使ってみます






塩化ビニールを切る為のノコの替え刃です 嫌な錆び方を
しています 主に排水管を切るのに使う刃です






小さな釘抜きやスパナの表面にも錆が出ています




これらの錆の状態を見ながら作業を進めます






汚れた道具全体を台所用洗剤で洗います 中性洗剤と
呼ばれる物ですが 弱アルカリかも分りません






それぞれをブラシで良く擦り汚れを落としてやりました
容器に水を入れて洗い流しますが茶色い泡が出て来ます






容器から道具類を出し さらに水で良く洗剤を流します






サンポールの名前は良く耳にすると思いますが 製造会社は
大日本除虫菊(株)と言い 商標は KINCHO 金鳥 です
サンポールは 9.5% の希塩酸で トイレの汚れの為に作られた
商品です






樹脂製の容器にサンポールを入れます 製造会社の H/P では
サンポールの使い方に付いてかなり神経質になっています
間違った使い方は事故に繋がるので 注意書きはよく
読んだ方が良いですね






その辺は良く承知した上で作業を進めます 錆びたノコの
替刃を容器に入れます






その他の道具もサンポールに浸けました ここへ入れて
いない物も有りますが 後の処理が難しそうな奴は止めて
います






今回の浸け置きは数分にしました 繊維研磨剤
シャイネックスで錆びた部分を擦ってやります




錆の状態に依ってはサンポールに触れただけで 色が落ちる
物もあります 擦っても落ち難い奴も有り それらは錆の深さで
変ってきます






サンポールを充分な水の量を使い希釈しながら洗い流します
出来るだけ水を使った方が環境にも優しいかと思います






金属に酸を残さない様にさらに水洗いします






容器に道具類と台所洗剤を入れもう一度洗います






ここまでするのは酸を中和出来れば良いのですが
少なくとも酸は残したくありません 酸が又錆を
呼びます






一旦酸に浸けた金属は直ぐに錆が発生します すでに表面が
茶色くなって来ました 直ぐに水分を拭き取ります




防錆剤として急いで水切りをした金属に CRC 5-56 を
スプレーします この 5-56 では無く水置換の性質が有る
5-56DX を用意しておけば良かったです 私のミスです




と言いながらも錆取りの一連の作業は終えました




Before after





今回一番綺麗にしたかった部分なのですが 替え刃の刃先も
綺麗になりました これ以上すると金属に影響を与えそうなので
刃物はこの辺にしておきます 当初黒染めでしたが、これは
サンポールに触れた瞬間に色落ちしました そう言う性質の
物なんでしょうか






急いで倉庫へ帰って来ました ここは水が豊富に使える環境
では無いので 今までは違う場所での作業でした 改めて
錆止めを確実に行います 防錆効果が高いラスペネの業務用を
使います






スパナも綺麗になりました 黄色い工具はハンドルに
樹脂カバーが付いています この中にサンポールが入ると
後始末が大変なので酸洗いはしませんでした 





サンポールは今迄にレストアと呼べる様な 自転車整備に良く使いました
しかしそれはどうしても部品を生かしたい時に限りの作業で 出来るなら
金属に酸性の物は近付けない方が無難です 





雨降り後の桜の葉が綺麗です 実も小さく見えています
サンポールは素手で作業をすると皮膚が溶けて指先がツルツルになります
少し嫌な匂いもしますから その辺は良く対策を考えて使わないといけません
便利な商品ですが使われる方は気を付けて下さいね


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« IPS ソフトタッチワイド WL-270S | トップ | 電動ドリルの手入れ マキタDP... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

よもやま話」カテゴリの最新記事