私が自転車整備に使っているテーブルを清掃し ワックスを掛けました テーブルの上には
どの様なメンテナンス用品が乗っているのかもご紹介させて頂きます
私が自転車小屋と呼ぶ 自転車の保管と整備をしている所です 今回は整備テーブルを
綺麗に片付けます
テーブルの正面には RUNWELL や Campagnolo の
工具を幾つか吊っています
テーブルの右端に有った 油脂類のパレットを仮移動しました
エアブロワーで 埃などを吹き飛ばします
その後 シンプルグリーンを希釈した物で
汚れを拭き取りました
フローリング用のワックスを塗り込みます
このワックスは厚い皮膜と強度も有り 結構
気に入っています
ワックスが乾燥するまでに相当時間が必要なので
一晩、このまま置きます
表の河川敷に咲いている 草花です アメリカアサガオと言うのでしょうか
花言葉は 愛情 だそうです
一日置きました ワックスも良く乾燥しています 右端に置いていたケミカル品を元に戻します
ケミカル品は 仮置きしています
潤滑剤などは 4つのステンレスパレットを使い
管理しています
折角なので どの様なものがあるのか 一部をご紹介します
ベニサンのミシン油 これは長く置いてあります 何十年前から
使っていました そして Campagnolo のグリス LB100 です
これは短期間で製造中止になりました
タクリーノのチェーンオイル 代表者の上阪さんが
熱心に営業されていました
潤滑剤の容器は 埃を呼ぶのでどうしても汚れます
出来る範囲で綺麗にしてやります
これは 私が自転車を好きになった 中学生の頃から
使っている オイル注しです 中のオイルは何か分りません
掃除をしていると プライヤーで摘んだ様な跡が有りました
オイルが注し易い様に 子供ながらノズルを曲げていたのでしょうね
その他にもマシン油や 最近はあまり使わないオイルが
色々と有ります でも全く使わない訳ではなく その時の
状況でたまに使っています
パレットも綺麗にします
このパレットは一番右端です
次のパレットです
Wako's ワコーズのチェーンルブ 数年前には良く使いました
これが悪い訳では有りませんが 年数を経て、今はこれ以上の
潤滑剤が有るので そちら寄りになっています
Super Lube このシリーズが何種類か有りますが 優等生ですね
使用頻度が高い潤滑剤です
同じパレットに 先端の尖った物が置いて有ります
注射器型のシリンジです 狭い場所等に潤滑剤を塗布
する時に使いますが この形状の道具を競技大会の
会場へ持ち込むのは 絶対に NG です
端から 2番目に置きます
小振りなパレットに乗せています
SPIN OIL の初期ロット 間違いのない高性能オイルでした
この容器は 最近話題が多い GROWTAC グロータックの
GT-OIL これも本当に初期の商品です
このパレットは左端の奥です その他少し変わった
潤滑剤を乗せています
4つ目のパレットです Super Lube の多目的グリス
良く使うので 勝手に手前に来るのでしょうね
先の尖った道具は 千枚通しや目打ちです ブレーキやシフターの
アウターワイヤーの端末処理に良く使います その他ピンセットや
ブラシが乗っています
テーブルの上に置いているケミカル品と小道具はこれだけです
他の道具や決戦用の潤滑剤などは別の場所に保管しています
私が自転車整備で使う ウエスは別の所に置いています
全て新しいタオルです 贅沢かも分りませんが惜しげなく使っています
汚れたウエスは洗っても綺麗にならないですしね・・
仕事でも使いますから無駄にはしていません
特に何時掃除をするのか決めていません その気になった時に
やっています
たがが掃除の話に 長く付き合って頂きました 古くて使わない物で捨てても良さそうな奴も有りますが
子供時代からの思い出も有り 処分は中々出来ません ここではこれからの思い出も作って行きます
自転車小屋近くの河原です 最近はあまり見なくなったトンボを今年は良く見ます
これも秋を感じさせてくれます
どの様なメンテナンス用品が乗っているのかもご紹介させて頂きます
私が自転車小屋と呼ぶ 自転車の保管と整備をしている所です 今回は整備テーブルを
綺麗に片付けます
テーブルの正面には RUNWELL や Campagnolo の
工具を幾つか吊っています
テーブルの右端に有った 油脂類のパレットを仮移動しました
エアブロワーで 埃などを吹き飛ばします
その後 シンプルグリーンを希釈した物で
汚れを拭き取りました
フローリング用のワックスを塗り込みます
このワックスは厚い皮膜と強度も有り 結構
気に入っています
ワックスが乾燥するまでに相当時間が必要なので
一晩、このまま置きます
表の河川敷に咲いている 草花です アメリカアサガオと言うのでしょうか
花言葉は 愛情 だそうです
一日置きました ワックスも良く乾燥しています 右端に置いていたケミカル品を元に戻します
ケミカル品は 仮置きしています
潤滑剤などは 4つのステンレスパレットを使い
管理しています
折角なので どの様なものがあるのか 一部をご紹介します
ベニサンのミシン油 これは長く置いてあります 何十年前から
使っていました そして Campagnolo のグリス LB100 です
これは短期間で製造中止になりました
タクリーノのチェーンオイル 代表者の上阪さんが
熱心に営業されていました
潤滑剤の容器は 埃を呼ぶのでどうしても汚れます
出来る範囲で綺麗にしてやります
これは 私が自転車を好きになった 中学生の頃から
使っている オイル注しです 中のオイルは何か分りません
掃除をしていると プライヤーで摘んだ様な跡が有りました
オイルが注し易い様に 子供ながらノズルを曲げていたのでしょうね
その他にもマシン油や 最近はあまり使わないオイルが
色々と有ります でも全く使わない訳ではなく その時の
状況でたまに使っています
パレットも綺麗にします
このパレットは一番右端です
次のパレットです
Wako's ワコーズのチェーンルブ 数年前には良く使いました
これが悪い訳では有りませんが 年数を経て、今はこれ以上の
潤滑剤が有るので そちら寄りになっています
Super Lube このシリーズが何種類か有りますが 優等生ですね
使用頻度が高い潤滑剤です
同じパレットに 先端の尖った物が置いて有ります
注射器型のシリンジです 狭い場所等に潤滑剤を塗布
する時に使いますが この形状の道具を競技大会の
会場へ持ち込むのは 絶対に NG です
端から 2番目に置きます
小振りなパレットに乗せています
SPIN OIL の初期ロット 間違いのない高性能オイルでした
この容器は 最近話題が多い GROWTAC グロータックの
GT-OIL これも本当に初期の商品です
このパレットは左端の奥です その他少し変わった
潤滑剤を乗せています
4つ目のパレットです Super Lube の多目的グリス
良く使うので 勝手に手前に来るのでしょうね
先の尖った道具は 千枚通しや目打ちです ブレーキやシフターの
アウターワイヤーの端末処理に良く使います その他ピンセットや
ブラシが乗っています
テーブルの上に置いているケミカル品と小道具はこれだけです
他の道具や決戦用の潤滑剤などは別の場所に保管しています
私が自転車整備で使う ウエスは別の所に置いています
全て新しいタオルです 贅沢かも分りませんが惜しげなく使っています
汚れたウエスは洗っても綺麗にならないですしね・・
仕事でも使いますから無駄にはしていません
特に何時掃除をするのか決めていません その気になった時に
やっています
たがが掃除の話に 長く付き合って頂きました 古くて使わない物で捨てても良さそうな奴も有りますが
子供時代からの思い出も有り 処分は中々出来ません ここではこれからの思い出も作って行きます
自転車小屋近くの河原です 最近はあまり見なくなったトンボを今年は良く見ます
これも秋を感じさせてくれます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます