Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

自作 オイル差し

2009-01-29 00:31:25 | 製作・加工
こんなの有ればいいな なんて思うと作ってしまいます
今回も多分売っていると思います でも手元に有る物、簡単に用意出来る物なら作っちゃえ!
さて今回はこんな物を・・・






ちょっと怪しい物が出てきました お医者さんごっこの趣味は有りません(笑)






ノズルの先端は切り落とし 内側は少し穴を拡げておきましょう






火で炙り柔らかくします この程度ならライターで充分です






柔らかくなった処で注射針を挿入 内側を拡げておいたのはそこは炙る事が出来ないからでした






炙って変形した所は少し形を整えておきます
そして次はパテ このシリーズは用途により色々な物が有ります 実用強度が出るまで数時間 
完全硬化後はヤスリ掛けが出来るくらい硬度が出ます 便利な一品です






必要な分だけパテを練り合わせます そしてパテで成型します これは慣れないと結構難しいです




ノズルの内側にもパテで処理 ここは少し大事な所かも・・・







完成形はこれ 超微量用オイル差し(笑)  
狭く奥まった所で欲しい事が有りましたそれも微量を注油したい時が 
ディレラーやブレーキレバーの内部なんかにいかがかな?
針の太さを変え二種類用意しました。

工具カタログを見ると売っていたんですけど、こんなのもまあいいかって 
皆さんもいかがですか?(笑)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワイヤーライン 交換 | トップ | ペダル カンパ スーパーレゲ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら (Kino)
2009-01-30 08:57:48
工具魂@店長さん
おはようございます 注文書を送ったのが夜中なのに早速の対応 早っ!
でもあんな一番売れそうに無い物、良く在庫で置いてありますね さすが【プロショップ工具魂】

でもあの工具はそのまま使いませんよ ちょっとプチ改造し大変身の予定 それはナイショ ふふふ
返信する
Unknown (工具魂@店長^^)
2009-01-30 07:09:49
Kinoさん

おはようございます!ここから失礼いたいます(笑

工具もパーツも無ければ作る!とても参考になります!
ですが、存在する工具はご購入ください!当店で(爆
昨日ご注文いただきましたお品インナーワイヤープライヤー(C-356)在庫しておりますので本日お届け致します^^
返信する
何屋さん? (Kino)
2009-01-30 00:26:56
模型屋さんみたいだ(笑)
ねぎまさん いつもあざーっす!
返信する
Unknown (ねぎま)
2009-01-29 23:20:42
ほんまに 何でも作りますね
返信する

コメントを投稿

製作・加工」カテゴリの最新記事