Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

街乗りピストのメンテナンス ブレーキ整備

2022-11-10 20:00:19 | ピスト
街乗り用の固定ギア自転車の整備を進めています 今回はやや音鳴りがするブレーキの
整備を行います 音対策は難しいですが、作業風景をどうぞご覧下さい





私が日常の脚として使っている街乗りピストです 整備を進めているとリアブレーキから
やや音がする事に気が付きました 今回はその整備を行います






この自転車にはフラットハンドル用のレバーと
ユニバーサルのサイドプルブレーキを使っています






状況はブレーキレバーを握った時に音がします
少なくともレバー本体では無さそうです




使っているブレーキメカは UNIVERSAL ユニバーサルで
50年は超えた部品です この本体作動部かワイヤーのどちらか
だと思いますが 確信は有りません




自転車の方向を変えました これは写真が明るく撮れる様に
した為で 整備とは関係有りません






ブレーキワイヤーを外します 工具を用意しました






ワイヤークランプのナットは 11mmが使われています






クランプナットを緩めます *正ネジです






インナーワイヤーのエンドキャップを外すのを忘れていました
小さなラジオペンチを使います






インナーワイヤーが潰れない程度に軽く止めています
無理なく引き抜けました






アウター受けからワイヤーを外しました






ブレーキレバー側のワイヤーは 下から覗くとタイコの
収まりの様子が解ります




先にアジャストボルトをレバーから外します






レバー本体から ワイヤーのタイコを外しました






インナーワイヤーをアウターケーブルから引き抜きます
手応えはそれ程 悪く有りません・・






インナーワイヤーを抜いただけで アウターはそのままに
しています






整備テーブルに移りました ワイヤーを触った感じでは
不具合は感じません






ワイヤーをウエスで拭き取りました 塗布していた潤滑剤が
黒く汚れています 駆動量の少ないワイヤーですがこれだけ
汚れるのを何時も不思議に思います








アジャストボルトを掃除しておきます これは樹脂ですが
アルミ製は必ずした方が良いですね






アウターワイヤー内部はエアブロワで汚れを吹き飛ばします




ブレーキ側の端末にはウエスで養生し 他の部品を
汚さない様にしています




潤滑剤を用意しました J-Max ジェイマックスの
ナノドライ潤滑スプレーをまず使います オイルレスで
アルコール成分内に CNT カーボンナノチューブが添加されて
います 200ml 5148円(税込)






アウターワイヤーの内部へ ナノドライをスプレーします
反対側から液体が出る量は使っています






インナーワイヤーをアウター内へ入れ 何度か出し入れを
行います




作動部に使う潤滑剤を用意しました これも J-Max の商品で
ナノコロオイルスプレーです こちらはオイルが使われています
価格は 250ml 4224円(税込) 高い潤滑性能を誇ります






容器を良く振ってから使います ブレーキレバー作動各部へ
スプレーします ブレーキ本体にも使いました






一旦 整備テーブルに戻り他のパーツを触ります アジャスト
ボルトに潤滑剤を塗布しておきます Super Lube のフッ素系
グリスです






さてアウターケーブル内のアルコールも乾いた頃でしょう
ケーブル内へナノコロオイルをスプレーします これらを
併用する事でより良い状態にする事が出来ます




インナーワイヤーをアウターに差し込み 良くオイルと
馴染ませます






ワイヤーのタイコにグリスを塗ります これは鉛ですから
錆びると膨れて 固定部から外せなくなってしまいます






レバー本体に取り付けました






アジャストボルトのスリットからワイヤーを通し
レバーに取り付けます




はみ出したグリスは綺麗に拭き取ります






一通りの整備が終わったハンドル周り






ブレーキ本体にワイヤーを取り付けます




アウターワイヤーに通したインナーワイヤー
指先が濡れる程のオイルを使っています 動きは滑らかです






ブレーキ本体の作動状態と音を確かめています もうネジが傷み
あまり調整も出来ません 完璧では無いですが、その辺のブレーキより
滑らかに動いています





ブレーキワイヤーは仮止めです ホイールを装着してから細かな調整を行います
ワイヤー系統も特に問題は無く ブレーキ本体も大丈夫でしょう 音鳴りが収まって
いるかは 調整が終わってから確かめます 次回もどうぞお付き合い下さい


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街乗りピストのメンテナンス ... | トップ | 街乗りピストのメンテナンス ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ピスト」カテゴリの最新記事